ココアプリ – 2025.10.30 配信分
 
						先週末は雨模様でしたね。運動会が延期してしまった園や学校も多かったのでは…?イベントも中止だったりと雨の日は外に出るのも大変だしおっくうですよね。
そんな時はおうちでゆっくり過ごすチャンス!くすぐりあいっこしたり絵本を読んだりクッキングに挑戦したり…疲れたら一緒にごろごろするだけでもこどもは楽しいもの。
気負わず無理せず楽しみましょう♪今週のお知らせは10/29時点の情報です。
■【大豆戸】まめっこ・ぷれいるーむ
[開始日時] 2025年11月11日 (火) 10:00 – 11:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
新幹線の見える部屋をプレイルームにしました。
おもちゃや絵本を用意しています。お気軽にお越しください!
[対象] 未就学児とその家族(きょうだい児も可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] なし
[定員] 先着10組程度
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] なし・当日直接会場へお越しください
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[URL]
■【大豆戸】はぐはぐ・たいむ
[開始日時] 2025年11月5日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
0才児とのふれあい遊びや、同じ地域で暮らすパパさん・ママさんと交流を楽しむ時間です。ひろいお部屋でゆったり・のんびり過ごしましょう♪
[対象] 0才児とママ・パパ(対象児がいれば上の兄弟も可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1組100円
[定員] 12組(予約優先)
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[URL]
■【綱島】つなしま絵本読み聞かせの会
[開始日時] 2025年11月12日 (水) 10:45 – 11:15
[場所] 綱島地区センター
[住所] 港北区綱島西1-14-26
[内容]
子どもと一緒に絵本の世界へ。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 12組
[予約方法] 当日先着順
[主催] 綱島地区センター
[電話番号] 045-545-4578
[URL]
■港北図書館 ひろばのどんぐりおはなし会
[開始日時] 2025年11月8日 (土) 15:30 – 16:00
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容]
絵本のよみきかせ、手遊び
[対象] 3~6歳児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[備考] 協力/おはなし会ボランティア「どんぐり」
[URL]
■港北図書館 どんぐりおはなし会
[開始日時] 2025年11月9日 (日) 11:00 – 11:30
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容]
0歳から4歳児と保護者を対象に、わらべうたや絵本の読み聞かせを行います。
[対象] 4歳以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10組
[予約方法] 当日図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[備考] 協力/おはなし会ボランティア「どんぐり」
[URL]
■【妙蓮寺】公園遊び しのはランド
[開始日時] 2025年11月10日 (月) 10:30 – 11:30
[場所] 菊名池公園
[住所] 港北区菊名1-8-1
[内容]
毎月原則第1月曜日に菊名池公園広場で行います。
※8月の開催日は7月最終月曜日に繰り上げます。
AM9:00の時点で雨の場合は中止です。
●お子様から目を離さないようにお願いいたします。
[画像(チラシ・写真など)]
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 篠原・篠原南地区主任児童委員
[備考] 中止の場合は当日の9時半頃に篠原地域ケアプラザのブログにてお知らせします。
[URL]
■【岸根】子育てサロンおおきくなあれ(ぴよぴよ)
[開始日時] 2025年11月10日 (月) 10:00 – 11:30
[場所] 岸根倶楽部
[住所] 港北区岸根町364
[内容]
親と子のふれあいの中で、お友だちと出会い、楽しいひとときを過ごせる広場を提供しています。そんな願いをこめて、おもちゃや絵本を用意しました。みんなで遊んで、会話して、季節行事も楽しみに・・・。気軽にご参加ください。
[対象] 0歳~4歳
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 城郷地区民生委員児童委員協議会
[メール] shirosatoookikunaare@outlook.jp
[URL]
■おおそね ちびサロン
[開始日時] 2025年11月13日 (木) 10:00 – 11:30
[場所] 大曽根会館2F
[住所] 港北区大曽根2-18-24
[内容]
「子育て中の母親に少しでも楽しく、自由に過ごしてもらう」をモットーに、親子で遊んで、おしゃべりして、仲間を作って楽しく過ごしましょう!
手遊び・ミニシアターなどのお楽しみや季節のイベントの開催などあります。
[対象] 大曽根地区の0歳~未就園児とその保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 大曽根地区民生委員・児童委員協議会 大曽根地区社会福祉協議会
[メール] hatohuru810oosone@gmail.com
[URL]
■【新羽】 子育てサロン「たんぽぽにっぱ」
[開始日時] 2025年11月11日 (火) 10:00 – 14:00
[場所] 新羽地域ケアプラザ4F多目的ホール2
[住所] 港北区新羽町1240-1
[内容]
第1部 10:00~11:00、第2部 13:00~14:00
(第2火曜:午前→制作、午後→フリー。第4火曜:フリー)
※汚れてもいい服装で来てください。
※駐車場、駐輪場がありませんので、できるだけ徒歩でお越しください。
※定員や時間は状況に応じて変わる可能性があります。
[画像(チラシ・写真など)]
[対象] 主に新羽・北新横浜・新吉田東地区在住の1歳~未就園児
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回12組24名
[予約方法] 予約不要
[主催] たんぽぽにっぱ・新羽地区社会福祉協議会・新羽地区連合町内会
[電話番号] 045-542-7207
■【トレッサ】親子・みんなの居場所 kiiteneラウンジ yottene
[開始日時] 2025年11月11日 (火) 10:00 – 12:30
[場所] トレッサ横浜南棟3階 トレッサ学童クラブ
[住所] 港北区師岡町700番地
[内容]
親子で過ごしましょう♪ 子どもが幼稚園や学校に行っている間にお喋りしましょう。 本を読んだり、 おもちゃ遊び、 タブレットも利用できます。粉ミルクやドリンクコーナーもあります。ランチを持ち込むことができます。
お買い物のついでに寄ってね!
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 登録料300円(初回のみ)
[持ち物] 粉ミルクを飲むお子さんはマグや哺乳瓶をご持参ください。
[主催] NPO法人こどもステーション横浜/師岡・樽町地区主任児童委員
[メール] kiitene@kodomo-sta.com
[URL]
■【下田】しもくんのおへやミニ
[開始日時] 2025年11月12日 (水) 10:30 – 12:00
[場所] 活動ホームしもだ
[住所] 港北区下田町6-31-8
[内容]
「しもくんのおへやミニ」は、ねんねの赤ちゃんから未就学、学齢期低学年のお子さまを対象にもっとおやこで過ごす時間、ふれあう時間をふやしたという観点から「おやこ遊び」に特化した時間にリニューアルします! 近隣のお子さま、発達にご心配があるお子さま、どなたでもぜひご参加くださいませ。
目も耳もココロもカラダも うんとよろこぶおやこ遊びをしませんか?
内容:おやこでリズム遊びやシアター、絵本の読み聞かせなど30分程度のプログラム、おもちゃで自由遊びなど
[対象] 0歳児からのお子様と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[主催] 活動ホームしもだ
[電話番号] 045-562-3600
[備考] ※台風や悪天候に伴い臨時休館する場合があります。
※感染症の状況により中止になることがあります。
当日の開催についてはHPをご覧になるか、お電話でお問い合わせください。
[URL]
■【大曽根】園庭開放・育児相談 おおつな保育園
[開始日時] 2025年11月11日 (火) 13:00 – 14:00
[場所] おおつな保育園
[住所] 港北区大曽根2-33-8
[内容]
11月の開催日:11・20・25日
※13:00-14:00 の間で、都合の良い時間での利用も出来ます(雨天中止)。
※行事等の都合で、日程が変更になることもあります。
☆水分補給の為、水筒をご持参ください。(間食はご遠慮ください)
☆使用したおもちゃは、もとの場所に戻してください。
☆園庭内を自由に遊んでください。尚、遊具・園庭内での転倒・落下・怪我に関しましては、責任を負いかねますので安全に気を付けてお子さんに付き添ってください。
☆育児相談がある場合は、お気軽に声をお掛けください
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[予約方法] 電話で予約をお願いします(前日までにご連絡ください)
[主催] おおつな保育園
[電話番号] 045-531-0501
[備考] 毎月第2・4火曜日、第3木曜日開催
予約の電話は平日10時から16時までの間でお願いします
[URL]
■子育て相談会 横浜子育てパートナーと話してみませんか?
[場所] トレッサ横浜/キュービックプラザ新横浜ほか
[内容]
子育て中のママ、パパ、妊娠中の方が悩みを抱えている時、子育て支援の情報を知りたい時など、「横浜子育てパートナー」が、相談者の気持ちに寄り添い、必要な情報提供をしたり、適切な支援機関を紹介します。
港北区の子育て情報を集めに、どなたでも気軽にお立ち寄りください。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[備考] ※「子育てパートナー」とは子ども子育て支援制度に基づき、横浜市が全18区の地域子育て支援拠点に1人ずつ配置した、妊娠期から子育て期の相談を受ける専任スタッフです。
※子育て支援スペースCOCOひよし、おやこの広場びーのびーのは、利用料がかかります。
[URL]
■【港北区】港北区の魅力募集!ショートムービーコンテスト2025
[場所] 港北区役所
[内容]
【応募期間:令和7年10月1日(水)~令和8年1月30日(金)】
テーマは自由!
地元のお祭りや歴史にある建物、美味しいグルメや鉄道など、身近な港北区の魅力を発信しよう!
(1)小中学生部門:区内在住または区内に通学している小学生及び中学生。個人、グループを問いません。
(2)一般部門:どなたでも応募できます(プロ、アマ、個人、団体及び居住地は問いません)。
※未成年の方は保護者の同意が必要です。
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 港北区地域振興課 港北区の魅力募集!ショートムービーコンテスト事務局
[電話番号] 045-540-2234
[メール] ko-kankou@city.yokohama.jp
[備考] ※詳細はURL先をご覧ください。
[URL]
■【綱島】幼児体操教室 11月
[開始日時] 2025年11月12日 (水) 12:30 – 14:40
[場所] 綱島地区センター 体育室
[住所] 港北区綱島西1-14-26
[内容]
予約不要の親子体操サークルです。
綱島地区センターの体育室で、マット、跳び箱、鉄棒や平均台などの用具を利用して、月に2~3回活動しています。
楽しく体を動かすことを目的としており、年少年中は親子での参加なので子供たちも安心して参加できます。
9月末に体操教室で運動会をやりました。真剣にバトンリレーをやる姿は子どもの成長を感じさせてくれます。
新しいお友達も大募集しております!
☆開催日☆ ※11月は2回開催します!
12日(水)、26日(水)
綱島地区センターの主催ではありませんので、地区センターへのお問い合わせはご遠慮ください。
もし、日時変更があった場合はブログを更新いたしますので、最新情報はブログでご確認ください。
[対象] 年少~年長/小学生(2年生まで)
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 800~1000円
[持ち物] 飲み物、雑巾、動きやすい服装、ゼッケン(ガムテープに名前を記入する程度で大丈夫です)
[予約方法] 予約不要です。当日に直接体育室にお越しください。
[保育] 預かりはありませんが、ご兄弟を連れてきていただいて大丈夫です。
[主催] 綱島親子体操教室
[備考] 保険には加入しておりません。
教室内でのケガについては責任を負いかねます。ご了承ください。
お子さんから目を離さず楽しく運動しましょう!
[URL]
■【綱島】保育園で遊ぼう&育児・健康相談 ベネッセ綱島台保育園
[開始日時] 2025年11月5日 (水) 10:00 – 10:45
[場所] ベネッセ綱島台保育園 保育室
[住所] 港北区綱島台17-23
[内容]
保育園の子どもたちと一緒に楽しいひと時を過ごしませんか?
お子様の身長・体重を測定してみませんか?
[対象] 0歳~2歳のお子様と保護者の方
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 特にありません
[定員] 先着4組様まで
[持ち物] 特にありません
[予約方法] お電話での予約をお願いします
[主催] ベネッセ綱島台保育園
[電話番号] 045-534-0351
[URL]
■【日吉】マタニティ広場においでよ!
[開始日時] 2025年11月15日 (土) 13:30 – 15:00
[場所] 親と子のつどいの広場こんぺいとう
[住所] 港北区日吉本町4-1-55-101
[内容]
初めての出産を控えた、これからママになるぞ!って人向けの広場を月に一度開催します。第2子・第3子の先輩マタニティさんも来てね。気軽にいらしてください。ご夫婦での参加大歓迎!
[対象] マタニティ&パートナー
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 5組程度(事前予約制・当日受付OK)
[予約方法] 申込フォーム(URL・QRコード)より
[主催] 親と子のつどいの広場こんぺいとう
[電話番号] 045-628-9510
[メール] hiyoshi-konpeitou@nifty.com
[備考] こんぺいとうHP:https://hiyoshi-konpeitou.jimdo.com/
[URL]
■【どろっぷ】あっぷっぷ
[開始日時] 2025年12月3日 (水) 10:30 – 11:40
[場所] 港北区地域子育て支援拠点 どろっぷ
[住所] 港北区大倉山3-57-3
[内容]
『あっぷっぷ』は、初めての子育てがスタートしたばかりの家族のためのプログラム。同じ時代を過ごす仲間と出会い、ふれあい遊び、生後2か月から4か月ならではのトークでゆったりした時間を過ごしませんか?
お出かけのきっかけにぜひお申し込みください!
開催日:(*1組1回のみ(すべて同じ内容です))
12月3日(水)10:30~11:40(同窓会:18日(木))
12月17日(水)10:30~11:40(同窓会:1月8日(木))
※開催日と同窓会、両日ともご参加ください(同窓会とは同じメンバーで会う日です)
[対象] 開催日に2~4か月の第1子とその親
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回先着10組
[持ち物] ※おくるみかバスタオル持参
[予約方法] ホームページ(11月15日~)
[主催] 港北区地域子育て支援拠点 どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[URL]
■【サテライト】あっぷっぷ
[開始日時] 2025年12月3日 (水) 10:30 – 11:40
[場所] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷサテライト
[住所] 港北区綱島東3-1-7
[内容]
『あっぷっぷ』は、初めての子育てがスタートしたばかりの家族のためのプログラム。同じ時代を過ごす仲間と出会い、ふれあい遊び、生後2か月から4か月ならではのトークでゆったりした時間を過ごしませんか?
お出かけのきっかけにぜひお申し込みください!
開催日:(*1組1回のみ(すべて同じ内容です))
12月3日(水)10:30~11:40(同窓会:18日(木))
12月17日(水)10:30~11:40(同窓会:1月8日(木))
※開催日と同窓会、両日ともご参加ください(同窓会とは同じメンバーで会う日です)
[対象] 開催日に2~4か月の第1子とその親
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回先着10組
[持ち物] おくるみかバスタオル持参
[予約方法] ホームページ(11月15日~)
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷサテライト
[電話番号] 045-633-1078
[URL]
■【サテライト】助産師とみんなの知恵袋
[開始日時] 2025年12月9日 (火) 14:00 – 15:00
[場所] 地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト
[住所] 港北区綱島東3-1-7
[内容]
授乳や離乳食、ママの体調の話。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 先着10組
[予約方法] ホームページ(11月15日~)
[主催] 地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト
[電話番号] 045-633-1078
[URL]
■城郷フェスタ2025
[開始日時] 2025年11月15日 (土) 09:30 – 16:00
[場所] 横浜市城郷小机地域ケアプラザ・城郷小机地区センター
[住所] 港北区小机町2484-4
[内容]
今年も『飲食・物販コーナー』『お楽しみコーナー』『展示 模擬/体験教室』『実技 パフォーマンス発表』など、地域の皆さんに楽しんでいただけるプログラムをたくさんご用意しています。皆さんのご来場をお待ちしております。
日時:
11月15日(土) 9:30~16:00
11月16日(日) 9:30~15:00
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 来場無料
[主催] 横浜市城郷小机地域ケアプラザ・城郷小机地区センター
[電話番号] 045-478-1133
[備考] お問い合わせ:
横浜市城郷小机地区センター 045-472-1331
横浜市城郷小机地城ケアブラザ 045-478-1133
[URL]
■【新羽】親子DEオハナ オハナ新羽保育園
[開始日時] 2025年11月8日 (土) 09:30 – 12:00
[場所] オハナ新羽保育園 本園
[住所] 港北区新羽町1685 2階、5階
[内容]
親子DE一緒に楽しく遊ぼう!
11月は近隣の公園に散歩へ出かけ、秋を見つけよう!がテーマです。
幼児はおにぎりを作って公園に持って行き、遊んだ後に食べます。
[対象] 未就学児
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] なし
[持ち物] 飲み物、タオル、エプロンセット(幼児のみ)、レジャーシート(幼児のみ)
[予約方法] 電話、インスタグラムDM、ホームページのお問い合わせ、メール
[保育] なし
[主催] オハナ新羽保育園
[電話番号] 045-532-0810
[メール] nippa.ohana@kiyukai.or.jp
[URL]
■【新羽】<毎週水曜日>親子DEランチ オハナ新羽保育園
[開始日時] 2025年11月5日 (水) 10:00 – 12:00
[場所] オハナ新羽保育園 本園・屋上
[住所] 港北区新羽町1685 2階
[内容]
親子DE一緒に遊びに来ませんか?
屋上や室内で一緒に遊びんだ後は、給食を食べよう!
親子DE楽しんでください!
毎週水曜日に開催しております。気軽にお電話してくださいね!
[対象] 2歳から未就学児
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 大人と子供で300円
[定員] 1日に2組まで
[持ち物] 飲み物、タオル、着替え
[予約方法] 電話、インスタグラムDM、ホームページのお問い合わせ、メール
[保育] なし
[主催] オハナ新羽保育園
[電話番号] 045-532-0810
[メール] nippa.ohana@kiyukai.or.jp
[備考] 毎週水曜日に開催。11月だけではなく、毎月開催しております。
[URL]
■【大倉山】「移動動物園」 おおくらやまえきまえのぞみ保育園
[開始日時] 2025年11月18日 (火) 10:45 – 11:30
[場所] おおくらやまえきまえのぞみ保育園
[住所] 港北区大倉山3-5-16
[内容]
おおくらやまえきまえのぞみ保育園の園庭に可愛い動物がやってきます。保護者と一緒にふれあいを楽しみましょう。
ミニチュアホース・ヤギ・ミニブタ・ウサギ・ひよこ・かめ・犬などなど 。
※動物の食べ物(キャベツ・人参・りんご・小松菜・白菜・など)は手付きのビニール袋に入れてお持ちください。玉ねぎ・長ネギなどは食べられません。
※ 動物園へ入る前と終了後は必ず手を洗ってください。
※ 雨天の場合は延期(予備日検討中)
[対象] 0歳児から5歳児までの親子
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 15組(お子さん15名)
[持ち物] 手拭きタオル・動物さんのごはんの野菜
[予約方法] 園へ必ずお電話をください
[保育] 保育なし(保護者と一緒に参加)
[主催] おおくらやまえきまえのぞみ保育園
[電話番号] 045-717-6660
[URL]
■【大倉山】やさしい離乳食づくり<あむはぐワークショップ> きゅーぴーるーむ大倉山園
[開始日時] 2025年11月15日 (土) 13:00 – 14:00
[場所] きゅーぴーるーむ大倉山園
[住所] 港北区大倉山3-58-13
[内容]
保育園の調理師と一緒に離乳食を作るワークショップです。初期・中期・後期食の中からそれぞれのお子さまにあった段階の離乳食を作ることができます。
[対象] 離乳食前・初期・中期・後期食のお子様をお持ちの保護者様
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 一組500円
[定員] 3組
[持ち物] お子様連れの時は敷き用と掛け用のタオル・お持ちの方はエプロン
[予約方法] (URL先)グーグルフォームより
[主催] (株)キューピールーム あむはぐ
[電話番号] 045-834-9590
[メール] aihara-a@qproom.jp
[備考] インスタグラム:https://www.instagram.com/qp.amhug/
[URL]
■【大倉山】親子でクッキング!:米粉マドレーヌ<あむはぐワークショップ> きゅーぴーるーむ大倉山園
[開始日時] 2025年11月15日 (土) 09:30 – 10:30
[場所] きゅーぴーるーむ大倉山園
[住所] 港北区大倉山3-58-13
[内容]
0~2歳のお子さまと保護者さま対象の親子でマドレーヌを作るワークショップです。普段は南区でシフォンケーキの製造販売をしているmay windさんを講師に迎え、やさしく手順を教えてくれます。
[対象] 0~2歳のお子様と保護者様
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 大人一人500円
[定員] 6組(一組大人2名様、子供1名様まで)
[持ち物] エプロンがある方はお持ちください
[予約方法] (URL先)グーグルフォームより
[保育] この日はありません。
[主催] (株)キューピールーム あむはぐ
[電話番号] 045-834-9590
[メール] aihara-a@qproom.jp
[備考] インスタグラム:https://www.instagram.com/qp.amhug/
[URL]
■港北図書館 ひよこのおはなし会
[開始日時] 2025年11月13日 (木) 11:20 – 11:50
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容]
わらべうたや絵本。
[対象] 3歳以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着15組
[予約方法] 当日図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[URL]




