ココアプリ – 2025.10.2 配信分

10月に入りましたね。衣替えの時期だけどまだ少し暑くて…夏服をしまえるのはもう少し先になりそうです。
そして10月といえばハロウィン!街の装いもハロウィン色になっていろんな所にジャック・オー・ランタンが登場していますね。こどもの可愛い仮装も楽しめるいい季節です♪
施設や地域でもハロウィンイベントが予定されていると思います。ぜひ探してみてください。
今週のお知らせは10/1時点の情報です。

■【トレッサ】港北ふれあいストリートダンスまつり
[開始日時] 2025年10月12日 (日) 11:00 – 17:00
[場所] トレッサ横浜南棟1階 1Fイベント広場
[住所] 港北区師岡町700番地
[内容] ~いろんなあじ、みんなちがってみんないい~
みんなちがう環境、ちがう考え、ちがう感覚、ダンスを知ってる人も、知らない人も! 音楽で体を表現する楽しさを体感しよう!
〇ダンスショーケース
〇フリースタイルダンスソロバトル
〇HIPHOPダンスにトライ!踊ってみよう!ショーに出てみよう!(観覧のみ)
〇ダンス体験コーナー(予約不要・当日参加OK)
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 観覧無料
[主催] 港北ふれあいストリートダンスまつり実行委員会
[備考] 詳細・問合せはHPより。
[URL]

■【日吉】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年10月17日 (金) 14:00 – 15:30
[場所] コンフォール南日吉管理事務所前
[住所] 港北区日吉本町4-9-1
[内容] 貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時、熱中症警戒アラート発表時等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[URL]

■【緑区】新治恵みの里 里芋収穫体験
[開始日時] 2025年11月1日 (土) 10:30 – 12:30
[場所] にいはる里山交流センター(緑区)
[住所] 横浜市緑区新治町887
[内容] 農家の人の案内で新治市民の森を散策し、株ごと里芋を掘ります。里芋2㎏の土産付きです。
※天候・作物の生育状況により11月8日(土)に変更。
[対象] 市内在住の個人かグループ(1組4名まで、子どもは森を1人で歩ける子)
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組2100円
[定員] 先着15組
[予約方法] 新治恵みの里ウェブサイト(10月15日20時~)
[主催] 北部農政事務所
[電話番号] 045-948-2480
[備考] FAX:045-948-2488
[URL]

■【港北公会堂】ベビー&キッズマッサージ
[開始日時] 2025年10月24日 (金) 09:45 – 12:30
[場所] 港北公会堂
[住所] 港北区大豆戸町26-1
[内容] 1部)9時45分~10時45分、2部)11時30分~12時30分
テーマは、手と腕のツボマッサージです。講師は、EduQ国際ナチュラルタッチ協会代表の伊吹砂織氏です。1部と2部の間に合同交流会を開催します。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組1500円
[定員] 各回7組(先着)
[予約方法] 電話か来館(10月16日10時~)
[主催] 港北公会堂
[電話番号] 045-540-2400
[URL]

■【菊名】おはなしたんぽぽ
[開始日時] 2025年10月10日 (金) 11:00 – 11:30
[場所] 菊名地区センター
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 絵本の読み聞かせや簡単な工作等。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着15組
[予約方法] 当日、直接会場にお越しください
[主催] 菊名地区センター
[電話番号] 045-421-1214
[URL]

■【菊名・大倉山・大豆戸】ハロウィーンスタンプラリー
[開始日時] 2025年10月19日 (日) 10:00 – 16:00
[場所] 菊名地区センター、菊名コミュニティハウス、大綱中コミュニティハウス、大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 菊名地区センター、菊名コミュニティハウス、大綱中学校コミュニティハウス、大豆戸地域ケアプラザの合同イベントです。期間中に対象施設でスタンプを押すとお菓子がもらえます。
※休館日は各施設の情報を確認してください。
スタンプカード配布:10月12日(日)~、10時~16時、計600枚(無くなり次第終了)
スタンプ押印:10月19日(日)~10月26日(日) 10時~16時(26日は15時まで)
[対象] 小学生以下
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 菊名地区センターほか
[電話番号] 045-421-1214
[備考] 菊名地区センター:港北区菊名6-18-10
菊名コミュニティハウス:港北区菊名4-4-1
大綱中コミュニティハウス:港北区大倉山3-40-2
大豆戸地域ケアプラザ:港北区大豆戸町316-1
[URL]

■【綱島】[どろっぱ・ちいさなたね保育園 コラボ企画]保育士さんと公園遊び
[開始日時] 2025年10月4日 (土) 10:30 – 11:30
[場所] 綱島東二丁目公園
[住所] 港北区綱島東2-19
[内容] 保育士さんと一緒に公園で遊びませんか? 初めての外遊びの方も大歓迎です!
(雨天の場合はサテライトでの室内遊びになります)
※サテライト(綱島)からは10時15分に出発します
*現地集合・現地解散OK
[対象] パパとお子さん(0歳児でも参加できます)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 10組程度
[予約方法] 要申込(どろっぷHPから)
[主催] 港北区地域子育て支援拠点 どろっぷ・どろっぷサテライト/横浜市認可保育所 ちいさなたね保育園
[電話番号] 045-633-1078
[備考] お問合せ:
どろっぷ(大倉山):045-540-7420
どろっぷサテライト(綱島):045-633-1078
[URL]

■【新羽】 子育てサロン「たんぽぽにっぱ」
[開始日時] 2025年10月14日 (火) 10:00 – 14:00
[場所] 新羽地域ケアプラザ4F多目的ホール2
[住所] 港北区新羽町1240-1
[内容] 第1部 10:00~11:00、第2部 13:00~14:00
(第2火曜:午前→制作、午後→フリー。第4火曜:フリー)
※汚れてもいい服装で来てください。
※駐車場、駐輪場がありませんので、できるだけ徒歩でお越しください。
※定員や時間は状況に応じて変わる可能性があります。
[画像(チラシ・写真など)]
[対象] 主に新羽・北新横浜・新吉田東地区在住の1歳~未就園児
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回12組24名
[予約方法] 予約不要
[主催] たんぽぽにっぱ・新羽地区社会福祉協議会・新羽地区連合町内会
[電話番号] 045-542-7207

■菊名おもちゃの病院
[開始日時] 2025年11月8日 (土) 10:00 – 11:00
[場所] 菊名地区センター
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] おもちゃの修理(部品代実費)。
※人を傷つける恐れのある物やテレビゲームなど除く。
[対象] 中学生以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 部品代実費
[定員] 先着16点(1家族2点まで)
[予約方法] 電話(10月16日 10時~)
[主催] 菊名地区センター
[電話番号] 045-421-1214
[URL]

■【篠原】しのはらおはなしの会
[開始日時] 2025年10月16日 (木) 11:00 – 11:30
[場所] 篠原地区センター
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容] 楽しい読み聞かせ。
毎週木曜日(10月16日・23日・30日、11月6日)、11時~11時30分
[対象] 小学生以下 ※未就学児は保護者同伴
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 篠原地区センター
[電話番号] 045-423-9030
[URL]

■【篠原】パパのはら『パパとできる 親子ふれあい体操』
[開始日時] 2025年10月26日 (日) 10:30 – 11:30
[場所] 篠原地域ケアプラザ
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容] お子さんの月齢に合わせて、親子でふれあいながら楽しく体操しませんか?
講師:岸田 真理 氏
[対象] 歩き始め~2歳位までのお子さんとパパ
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 8組(応募多数の場合は抽選)
[予約方法] WEBにて(URL先より、申込:9/1(月)~10/14(火))
[主催] 篠原地域ケアプラザ
[電話番号] 045-423-1230
[URL]

■太尾公園つちのこプレイパーク
[開始日時] 2025年10月10日 (金) 11:00 – 17:00
[場所] 太尾公園ジャングルジム周辺
[住所] 港北区大倉山7-40-1
[内容] 地域の人がつくる屋外の遊び場です。子どもも大人も自由に過ごせます。参加無料、出入り自由、泥んこ、シャボン玉、ロープに焚き火…遊びのプロ、プレイリーダーといっしょに「たのしい!」をみつけよう!
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[主催] 太尾公園つちのこプレイパーク運営委員会
[備考] 雨天中止。その場合は、Instagramでお知らせします。
[URL]

■【港北公会堂】こどもの発達と生活 ~今どきの小学生、今の小学校の取組~
[開始日時] 2025年11月20日 (木) 10:00 – 11:00
[場所] 港北公会堂 講堂
[住所] 港北区大豆戸町26-1
[内容] 学校が大事にしていること、こどもたちを支えるみなさんに知っておいていただきたいこと。こどもに「自信」をもってもらうには?
学校での取り組みを中心にお話いただきます。
地域でどんな関わりがあるといいのかな? みんなで一緒に考えてみませんか。
講師:横浜市立太尾小学校 校長 館 雅之先生
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 先着100名
[予約方法] (URL先)予約フォームより
[保育] なし
[主催] 横浜子育てサポートシステム 港北区支部
[電話番号] 045-547-6422
[備考] ※お問合せ: 火~土曜  9~17時
※この講座は「横浜子育てサポートシステム」の提供・両方会員のフォローアップ研修との合同開催となります。
[URL]

■【大倉山】太尾ふるさとサロン 学校を語ろう!
[開始日時] 2025年11月9日 (日) 13:00 – 16:00
[場所] 太尾小学校
[住所] 港北区大倉山7-34-1
[内容] 【横浜市立太尾小学校創立50周年特別企画 太尾ふるさとサロン第3回】
映画「夢みる小学校 完結編」を観ます。上映後は、参加者の皆様と共に対話の時間を設けております。
これからの学校はどうなるといいかな? 学校ってなんだろう?
子どもも大人も同じ輪になって、対話ができたらと思います。
学校のことを改めて考えるきっかけになりますよ…。
[対象] 映画鑑賞&対話へ参加いただける方(お子様のみの参加はご遠慮ください ※中学生以上はOK)
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 大人200名、子ども100名(どちらも先着)
[予約方法] (URL先)QRコードより
[主催] 太尾ふるさとサロン
[電話番号] 045-541-7651
[備考] 問合せ先:太尾小学校(担当:副校長、平日9:00~16:00)
[URL]

■【日吉】マタニティ広場においでよ!
[開始日時] 2025年10月18日 (土) 13:30 – 15:00
[場所] 親と子のつどいの広場こんぺいとう
[住所] 港北区日吉本町4-1-55-101
[内容] 初めての出産を控えた、これからママになるぞ!って人向けの広場を月に一度開催します。第2子・第3子の先輩マタニティさんも来てね。気軽にいらしてください。ご夫婦での参加大歓迎!
[対象] マタニティ&パートナー
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 5組程度(事前予約制・当日受付OK)
[予約方法] 申込フォーム(URL・QRコード)より
[主催] 親と子のつどいの広場こんぺいとう
[電話番号] 045-628-9510
[メール] hiyoshi-konpeitou@nifty.com
[備考] こんぺいとうHP:https://hiyoshi-konpeitou.jimdo.com/
[URL]

■【小机】子育てサロンおおきくなあれ(きらきら)
[開始日時] 2025年10月16日 (木) 10:00 – 11:30
[場所] 鳥山町公民館
[住所] 港北区鳥山町281-2
[内容] 親と子のふれあいの中で、お友だちと出会い、楽しいひとときを過ごせる広場を提供しています。そんな願いをこめて、おもちゃや絵本を用意しました。みんなで遊んで、会話して、季節行事も楽しみに・・・。気軽にご参加ください。
[対象] 0歳~4歳
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 城郷地区民生委員児童委員協議会
[メール] shirosatoookikunaare@outlook.jp
[URL]

■【下田】おやこのひろば
[開始日時] 2025年10月15日 (水) 10:30 – 16:00
[場所] 活動ホームしもだ
[住所] 港北区下田町6-31-8
[内容] 地域におすまいのお子さま、発達にご心配のあるお子さま、どなたでも参加できます。親子で楽しんだり、のんびりしたり、参加者同士でおしゃべりしたり。皆さんの「心のよりどころ」でありたいと思っております。お気軽に気の向いたときにフラ~ッとお越しくださいませ。
◇午前/「おはなしかい」10:30~12:00
10:30~11:00 絵本読み聞かせ、楽器遊び、 パネルシアターなど
11:00~11:45 おもちゃで遊ぼう(自由遊び)
◇午後/「おもちゃのひろば」
14:00~16:00 おもちゃで遊ぼう(自由遊び)
※入退場自由
[対象] 0歳児からのお子様と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] なし
[主催] 活動ホームしもだ
[電話番号] 045-562-3600
[備考] ※台風や悪天候に伴い臨時休館する場合があります。
※感染症の状況により中止になることがあります。
当日の開催についてはHPをご覧になるか、お電話でお問い合わせください。
[URL]

■【大倉山】もっくのちっちゃなおはなし会
[開始日時] 2025年10月16日 (木) 10:00 – 12:00
[場所] 活動ホーム ともだちの丘
[住所] 港北区師岡町1160-44
[内容] 地域の方どなたでも参加出来ます。
パネルシアター、絵本の読み聞かせ、手遊びなどで楽しい時間を過ごしませんか?
おはなし会は10:30~11:00になります。それ以外の時間はいろいろなおもちゃでたくさん遊んでいってください。
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 活動ホームともだちの丘 おもちゃのひろば『もっく』
[電話番号] 045-541-9299
[URL]

■【どろっぷ】あっぷっぷ
[開始日時] 2025年11月5日 (水) 10:30 – 11:40
[場所] 港北区地域子育て支援拠点 どろっぷ
[住所] 港北区大倉山3-57-3
[内容] 『あっぷっぷ』は、初めての子育てがスタートしたばかりの家族のためのプログラム。同じ時代を過ごす仲間と出会い、ふれあい遊び、生後2か月から4か月ならではのトークでゆったりした時間を過ごしませんか?
お出かけのきっかけにぜひお申し込みください!
開催日:(*1組1回のみ(すべて同じ内容です))
11月5日(水)10:30~11:40(同窓会:18日(火))
11月19日(水)10:30~11:40(同窓会:12月11日(木))
※開催日と同窓会、両日ともご参加ください(同窓会とは同じメンバーで会う日です)
[対象] 開催日に2~4か月の第1子とその親
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回先着10組
[持ち物] ※おくるみかバスタオル持参
[予約方法] ホームページ(10月15日~)
[主催] 港北区地域子育て支援拠点 どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[URL]

■【サテライト】あっぷっぷ
[開始日時] 2025年11月19日 (水) 10:30 – 11:40
[場所] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷサテライト
[住所] 港北区綱島東3-1-7
[内容] 『あっぷっぷ』は、初めての子育てがスタートしたばかりの家族のためのプログラム。同じ時代を過ごす仲間と出会い、ふれあい遊び、生後2か月から4か月ならではのトークでゆったりした時間を過ごしませんか?
お出かけのきっかけにぜひお申し込みください!
開催日:(*1組1回のみ(すべて同じ内容です))
11月19日(水)10:30~11:40(同窓会:12月11日(木))
※開催日と同窓会、両日ともご参加ください(同窓会とは同じメンバーで会う日です)
[対象] 開催日に2~4か月の第1子とその親
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回先着10組
[持ち物] おくるみかバスタオル持参
[予約方法] ホームページ(10月15日~)
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷサテライト
[電話番号] 045-633-1078
[URL]

■【どろっぷ】助産師とみんなの知恵袋
[開始日時] 2025年11月13日 (木) 10:30 – 11:30
[場所] 地域子育て支援拠点 どろっぷ
[住所] 港北区大倉山3-57-3
[内容] 授乳や離乳食、産後の体調の話等。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 先着10組
[予約方法] HPから申込み(10月15日~)
[主催] 地域子育て支援拠点 どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[URL]

■【日吉】ヒヨシ de ハロウィン
[開始日時] 2025年10月31日 (金) 16:00 – 17:00
[場所] 日吉地区センター
[住所] 港北区日吉本町1-11-13
[内容] ハロウィーンにまつわる昔話やジャック・オー・ランタンの工作、ビンゴ大会等をします。仮装で来館した人には、シールのプレゼントがあります。
[対象] 小学生以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組100円
[定員] 先着30組
[予約方法] 来館(10月15日9時~、10時から電話可)
[主催] 日吉地区センター
[電話番号] 045-561-6767
[URL]

■【新羽】親子DEオハナ オハナ新羽保育園
[開始日時] 2025年10月11日 (土) 09:30 – 12:00
[場所] オハナ新羽保育園 本園
[住所] 港北区新羽町1685 2階、5階
[内容] 屋上や公園に出かけてみんなで遊ぼう! 大きさ比べをして楽しみます。
親子DE一緒におにぎりを握ります。握ったおにぎりを公園で食べて楽しもう!(幼児のみ)
[対象] 未就学児
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] なし
[持ち物] 飲み物、タオル、エプロンセット(幼児のみ)、レジャーシート(幼児のみ)
[予約方法] 電話、インスタグラムDM、ホームページのお問い合わせ、メール
[保育] なし
[主催] オハナ新羽保育園
[電話番号] 045-532-0810
[メール] nippa.ohana@kiyukai.or.jp
[備考] 兄弟児の参加可能です。
[URL]

■【新羽】<毎週水曜日>親子DEランチ オハナ新羽保育園
[開始日時] 2025年10月8日 (水) 10:00 – 12:00
[場所] オハナ新羽保育園 本園・屋上
[住所] 横浜市港北区新羽町1685 2階
[内容] 親子DEランチにきませんか?
10時~は園庭開放で屋上で遊びます。その後は、オハナのお昼ご飯を一緒に食べて楽しみましょう!
毎週水曜日に開催しています。
[対象] 2歳から未就学児
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 大人と子供で300円
[定員] 1日に2組まで
[持ち物] 飲み物、タオル、着替え
[予約方法] 電話、インスタグラムDM、ホームページのお問い合わせ、メール
[保育] なし
[主催] オハナ新羽保育園
[電話番号] 045-532-0810
[メール] nippa.ohana@kiyukai.or.jp
[備考] 毎週水曜日に開催しています。
[URL]

■【トレッサ】親子・みんなの居場所 kiiteneラウンジ yottene
[開始日時] 2025年10月14日 (火) 10:00 – 12:30
[場所] トレッサ横浜南棟3階 トレッサ学童クラブ
[住所] 港北区師岡町700番地
[内容] 親子で過ごしましょう♪ 子どもが幼稚園や学校に行っている間にお喋りしましょう。 本を読んだり、 おもちゃ遊び、 タブレットも利用できます。粉ミルクやドリンクコーナーもあります。ランチを持ち込むことができます。
お買い物のついでに寄ってね!
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 登録料300円(初回のみ)
[持ち物] 粉ミルクを飲むお子さんはマグや哺乳瓶をご持参ください。
[主催] NPO法人こどもステーション横浜/師岡・樽町地区主任児童委員
[メール] kiitene@kodomo-sta.com
[URL]

■【菊名】親子でゆったりおはなしのへや
[開始日時] 2025年10月11日 (土) 11:00 – 11:40
[場所] 菊名コミュニティハウス
[住所] 港北区菊名4-4-1
[内容] 絵本の読み聞かせや手遊びなど。
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 当日先着15人
[主催] 菊名コミュニティハウス
[電話番号] 045-401-4964
[URL]

■下田おはなしの会
[開始日時] 2025年10月16日 (木) 10:00 – 10:30
[場所] 下田小学校コミュニティスクール
[住所] 下田町4-10-1
[内容] 絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10組
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 下田小学校コミュニティスクール
[電話番号] 045-565-2850
[URL]

■師岡おはなしの部屋
[開始日時] 2025年10月16日 (木) 11:00 – 11:20
[場所] 師岡コミュニティハウス
[住所] 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階
[内容] 絵本の読み聞かせや紙芝居等。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着15組
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 師岡コミュニティハウス
[電話番号] 045-534-2439
[URL]

■【あざみ野】女性のがん手術後のセルフケア ※保育あり
[開始日時] 2025年11月5日 (水) 10:00 – 11:30
[場所] 男女共同参画センター横浜北
[住所] 青葉区あざみ野南1-17-3
[内容] リンパ浮腫の予防や症状緩和とストレッチ。
[対象] がん手術後約8週間以上の女性
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 700円
[定員] 先着25人
[予約方法] 電話かウェブサイト(10月11日~)
[保育] 保育あり、1歳6か月以上の未就学児、有料、要予約(電話910-5724)
[主催] アートフォーラムあざみ野
[電話番号] 045-910-5700
[URL]

■【あざみ野】心と体を整える産後のセルフケア
[開始日時] 2025年11月14日 (金) 10:00 – 11:30
[場所] 男女共同参画センター横浜北
[住所] 青葉区あざみ野南1-17-3
[内容] バランスボールを使ったエクササイズ。
[対象] 産後2か月以降の女性
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1000円
[定員] 先着16人
[予約方法] ウェブサイト(10月11日~)
[保育] 保育あり、2か月以上の未就学児、有料、要予約(電話910-5724)
[主催] アートフォーラムあざみ野
[電話番号] 045-910-5700
[URL]

■港北図書館 ひろばのどんぐりおはなし会
[開始日時] 2025年10月11日 (土) 15:30 – 16:00
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 絵本のよみきかせ、手遊び
[対象] 3~6歳児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[備考] 協力/おはなし会ボランティア「どんぐり」
[URL]

■港北図書館 どんぐりおはなし会
[開始日時] 2025年10月12日 (日) 11:00 – 11:30
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 0歳から4歳児と保護者を対象に、わらべうたや絵本の読み聞かせを行います。
[対象] 4歳以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10組
[予約方法] 当日図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[備考] 協力/おはなし会ボランティア「どんぐり」
[URL]