ココアプリ – 2025.5.15 配信分

お出かけにいい気候になってきましたね。
晴れの日におススメの公園遊びも、暑い時の屋内ひろばもココアプリでご案内しているのでその日に合った遊び場を探してみてくださいね♪
ただ最近は5月でも暑くなってきているので、お出かけには帽子と水筒をお忘れなく!
今週のお知らせは5/14時点の情報です。
■【大豆戸】まめっこくらぶ
[開始日時] 2025年6月11日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
「まめっこくらぶ」は、子育てをがんばるパパ・ママと子どもたちの
交流や仲間づくりを目的にしたひろばです。
紙芝居、手遊び、パネルシアターなど、季節に合わせた遊び盛沢山でお待ちしています。
[対象] 未就園児とその家族(きょうだいも可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1組100円
[定員] 12組(予約優先)
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[備考] 8月はお休み
[URL]
■【大豆戸】こども将棋教室
[開始日時] 2025年5月28日 (水) 15:30 – 17:00
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
詰め将棋の解説、参加者や地域のボランティアとの対局を中心に行います。
みんなで楽しくレベルアップを目指しましょう。
[対象] 未就学(将棋経験者)~小学生 ※初心者は応相談
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 100円
[定員] 15名
[持ち物] 筆記用具、飲み物、対局表(初回参加時に配布)
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[備考] 毎月第2・4水曜日
夏休み・冬休み・春休み中はお休みです。
[URL]
■【綱島】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年5月28日 (水) 14:10 – 15:30
[場所] 綱島東三丁目公園
[住所] 港北区綱島東3-9-31
[内容]
貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[URL]
■【日吉】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年5月30日 (金) 14:00 – 15:30
[場所] コンフォール南日吉管理事務所前
[住所] 港北区日吉本町4-9-1
[内容]
貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[備考] ※雨天などの影響によっては巡回できない場合があります。当日の巡回についてはHPの巡回情報をご確認ください。
[URL]
■【菊名】にこにこ広場in菊名コミハ
[開始日時] 2025年6月26日 (木) 09:45 – 11:30
[場所] 菊名コミュニティハウス
[住所] 港北区菊名4-4-1
[内容]
近隣保育園の保育士と一緒に親子で楽しむ。
6月26日(木) 9時45分~10時30分/10時45分~11時30分の全2回
[対象] 2022年4月2日以降に生まれた子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[定員] 先着各15組
[予約方法] 区ウェブサイト(5月26日~)菊名保育園へ
[主催] 港北区こども家庭?援課・菊名保育園
[電話番号] 045-433-1259
[URL]
■【港北公会堂】ベビー&キッズマッサージ
[開始日時] 2025年5月29日 (木) 10:00 – 12:30
[場所] 港北公会堂
[住所] 港北区大豆戸町26-1
[内容]
テーマは「背中のツボマッサージ」です。オイルを使ってマッサージもできます。
講師は、(一社)EduQ国際ナチュラルタッチ協会代表理事の伊吹砂織氏です。
全2回:10時~11時、11時30分~12時30分
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組1500円
[定員] 先着各7組
[予約方法] 電話か来館(5月16日10時~)
[主催] 港北公会堂
[電話番号] 045-540-2400
[URL]
■【篠原】おもちゃの病院
[開始日時] 2025年6月28日 (土) 10:00 – 11:00
[場所] 篠原地区センター
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容]
おもちゃの修理。
※人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等を除く、部品代実費。
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 部品代実費
[定員] 先着10点(1家族2点まで)
[予約方法] 来館(5月25日9時~、10時から電話可)
[主催] 篠原地区センター
[電話番号] 045-423-9030
[URL]
■【小机】おはなしの部屋
[開始日時] 2025年5月27日 (火) 10:30 – 11:00
[場所] 城郷小机地区センター
[住所] 港北区小机町2484-4
[内容]
パネルシアターや絵本の読み聞かせ。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着12組
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 城郷小机地区センター
[電話番号] 045-472-1331
[URL]
■【新田】ベビーマッサージ教室
[開始日時] 2025年6月25日 (水) 10:00 – 11:15
[場所] 新田地区センター
[住所] 港北区新吉田町3236
[内容]
赤ちゃんとのふれあいタイム。
[対象] 2~11か月の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1組700円
[定員] 先着15組
[予約方法] 来館(5月24日9時~、10時から電話可)
[主催] 新田地区センター
[電話番号] 045-591-0777
[URL]
■【新田】おもちゃの修理病院
[開始日時] 2025年7月5日 (土) 10:00 – 14:00
[場所] 新田地区センター
[住所] 港北区新吉田町3236
[内容]
おもちゃの修理。12時~13時除く。人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム、ぬいぐるみ等除く、部品代実費
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 部品代実費
[定員] 先着10点(1家族1点まで)
[予約方法] 来館(5月25日9時~、10時から電話可)
[主催] 新田地区センター
[電話番号] 045-591-0777
[URL]
■【師岡】0歳児親子のスマイル広場
[開始日時] 2025年5月28日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] 師岡コミュニティハウス
[住所] 港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟3階
[内容]
わらべ歌や手遊びで友だちづくりや気分転換。
[対象] 1歳未満の子と保護者(未就学のきょうだい児の同伴可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10組
[持ち物] なし
[主催] 師岡コミュニティハウス
[電話番号] 045-534-2439
[URL]
■【綱島】公園遊びの会 わくわく
[開始日時] 2025年5月27日 (火) 10:30 – 11:30
[場所] 綱島上町中央公園
[住所] 港北区綱島西三丁目23
[内容]
どなたでも自由に無料で、参加できます。
春はお絵かき・段ボール遊び、夏は水遊び・色水、秋はどんぐり遊び、冬は製作遊び・パラバルーン など、親子で外遊びを楽しみましょう。
開催当日のお知らせや活動の様子はブログでお伝えしています。
※天候による開催有無・変更は、当日9時半頃までに判断・決定し、ブログでお知らせします。
※この会は保護者の責任で参加していただいております。お子様から目を離さないようにお願いいたします。
[対象] ねんねの赤ちゃんから何歳でも
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] ボランティア公園遊びの会 わくわく
[電話番号] 045-628-9510
[備考] 問合せ電話番号は親と子のつどいのひろば こんぺいとう
中止や変更のお知らせはこんぺいとうのブログや「わくわく」のブログに掲載します。
[URL]
■【神奈川県】ハローベビーかながわ 助産師による無料電話相談
[場所]
[内容]
妊娠・出産・子育て、思春期・更年期などの疑問や心配事について当番の助産師が相談をお受けいたします。
妊婦さんや子育て中のママたちのちいさな疑問から大きな心配まで、お気軽にご相談ください。
※相談は無料ですが、相談にかかる通話料は自己負担です。
受付時間:月曜日~土曜日 午前10時~午後1時(おひとり最長30分まで)
利用方法:その日の当番助産師の連絡先をご案内いたしますので、メモをお取りになってその番号までお電話をおかけください。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 公益社団法人神奈川県助産師会 ハローベビーかながわ
[電話番号] 045-502-3932
[備考] 問合せ先(事務局):
TEL:045-262-4201/FAX:045-348-9020
Mali:mw-kngw@gold.ocn.ne.jp
[URL]
■太尾公園つちのこプレイパーク
[開始日時] 2025年5月23日 (金) 11:00 – 17:00
[場所] 太尾公園ジャングルジム周辺
[住所] 港北区大倉山7-40-1
[内容]
地域の人がつくる屋外の遊び場です。子どもも大人も自由に過ごせます。参加無料、出入り自由、泥んこ、シャボン玉、ロープに焚き火…遊びのプロ、プレイリーダーといっしょに「たのしい!」をたくさんみつけよう!
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[持ち物] お子さんの着替えがあると安心です。
[予約方法] 予約不要。直接お越しください。
[主催] 太尾公園つちのこプレイパーク運営委員会
[備考] 雨天中止。その場合はInstagramでお知らせします。
[URL]
■【新吉田】はぐピョン(おはなし会)
[開始日時] 2025年5月22日 (木) 10:00 – 13:00
[場所] 新吉田地域ケアプラザ
[住所] 港北区新吉田町6001-6
[内容]
はぐピョンは親子で遊べるフリースペースです。ボールプールや大きな車等のおもちゃを用意しています。
5月22日は、ボランティアさんによる季節のおはなし会を行います。
時間内は出入り自由、12時から昼食場所を開放しています。駐車場・駐輪場あり(台数に限りあり)。
[対象] 未就学児のお子さんと保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 予約なし。直接会場にお越しください
[主催] 新吉田地域ケアプラザ
[電話番号] 045-592-2151
[URL]
■【大倉山】絵本を愉しむお話しカフェ
[開始日時] 2025年5月19日 (月) 10:30 – 11:30
[場所] 大綱中学校コミュニティハウス
[住所] 港北区大倉山3-40-2
[内容]
読み聞かせを中心に、わらべうたや手遊びで声をだしたり、体を動かして親子でふれあいながら、絵本の世界を楽しみます。
[画像(チラシ・写真など)]
[対象] 主に0歳児~3歳児くらいの親子
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 10組
[持ち物] 特になし
[予約方法] 予約なし、当日直接会場へお越しください。
[主催] グループ わ
[電話番号] 080-5012-5310
[メール] family3tetsu.1ehon.love-hk0kei@ezweb.ne.jp
■【菊名】おはなし、な~に?
[開始日時] 2025年5月28日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] 菊名地区センター 中会議室
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容]
親子で一緒に絵本や紙芝居の読み聞かせを聞いたり、折り紙を折るなどして一緒に楽しみましょう。
[画像(チラシ・写真など)]
[対象] 0歳~6歳児親子
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 「おはなし、な~に?」(菊名地区民生・児童委員協議会)
[電話番号] 045-433-8571
[備考] 主任児童委員 高橋(433)8571、金子(421)5583
■【小机】子育てサロンおおきくなあれ(さんさん)
[開始日時] 2025年5月28日 (水) 10:00 – 11:30
[場所] 城郷小机地域ケアプラザ
[住所] 港北区小机町2484-4
[内容]
親と子のふれあいの中で、お友だちと出会い、楽しいひとときを過ごせる広場を提供しています。そんな願いをこめて、おもちゃや絵本を用意しました。みんなで遊んで、会話して、季節行事も楽しみに・・・。気軽にご参加ください。
[対象] 0歳~4歳
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 城郷地区民生委員児童委員協議会
[URL]
■【新羽】 子育てサロン「たんぽぽにっぱ」
[開始日時] 2025年5月27日 (火) 10:00 – 14:00
[場所] 新羽地域ケアプラザ4F多目的ホール2
[住所] 港北区新羽町1240-1
[内容]
第1部 10:00~11:00、第2部 13:00~14:00
(第2火曜:午前→制作、午後→フリー。第4火曜:フリー)
※汚れてもいい服装で来てください。
※駐車場、駐輪場がありませんので、できるだけ徒歩でお越しください。
※定員や時間は状況に応じて変わる可能性があります。
[画像(チラシ・写真など)]
[対象] 主に新羽・北新横浜・新吉田東地区在住の1歳~未就園児
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回12組24名
[予約方法] 予約不要
[主催] たんぽぽにっぱ・新羽地区社会福祉協議会・新羽地区連合町内会
[電話番号] 045-542-7207
■【高田】子育てサロン「たかたっ子育て」
[開始日時] 2025年5月27日 (火) 10:00 – 11:00
[場所] 高田地域ケアプラザ
[住所] 港北区高田西2丁目14-6
[内容]
毎月第1木曜日、第4火曜日
フリースペースの後、手遊びや読み聞かせがあります。
10時~11時(2020年7月より時間短縮開催)
マットの貸し出しはありませんので、必要な方はバスタオル等ご持参ください。
スリッパ、靴を入れる袋お持ちください。
お問い合わせは高田地域ケアプラザまで
045-594-3601
[対象] 0歳から未就園児
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[定員] 先着25組くらいまで
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 高田地域ケアプラザ
[電話番号] 045-594-3601
[URL]
■【トレッサ】親子・みんなの居場所 kiiteneラウンジ yottene
[開始日時] 2025年5月27日 (火) 10:00 – 12:30
[場所] トレッサ横浜南棟3階 トレッサ学童クラブ
[住所] 港北区師岡町700番地
[内容]
親子で過ごしましょう♪ 子どもが幼稚園や学校に行っている間にお喋りしましょう。 本を読んだり、 おもちゃ遊び、 タブレットも利用できます。粉ミルクやドリンクコーナーもあります。ランチを持ち込むことができます。
お買い物のついでに寄ってね!
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 登録料300円(初回のみ)
[持ち物] 粉ミルクを飲むお子さんはマグや哺乳瓶をご持参ください。
[主催] NPO法人こどもステーション横浜/師岡・樽町地区主任児童委員
[メール] kiitene@kodomo-sta.com
[URL]
■【篠原】パパのはら ~パパとお子さんのためのフリースペース
[開始日時] 2025年5月25日 (日) 09:00 – 12:00
[場所] 篠原地域ケアプラザ 多目的ホール(2F)
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容]
申込・利用料金不要! パパとお子さんの過ごす場所としてご自由にご利用ください。おもちゃやマットをご用意しています。
※毎月第4日曜日 9:00~12:00
[対象] 0歳~2歳位のお子さんとパパ
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 予約不要(直接お越しください)
[主催] 篠原地域ケアプラザ
[電話番号] 045-423-1230
[備考] ※多目的ホール内でのおやつやお食事はお控えください。
[URL]
■【「たかたんのおうち」】プレママ・プレパパひろば
[開始日時] 2025年6月14日 (土) 13:00 – 15:00
[場所] 親と子のつどいの広場「たかたんのおうち」
[住所] 港北区高田西4-27-34 mi patioB-1
[内容]
プレママ・プレパパひろばでは、助産師さんをお迎えして、出産やそれにまつわる色々な話をお聞きし、また質問やご相談もできます。
先輩ファミリーも来てくれます。お気軽にご参加ください。
みなさんとリラックスした楽しい時間を過ごしましょう。
沐浴・おむつ替えの体験もできますよ♪
[対象] プレママ・プレパパさん(第2子・3子もOK)
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 4組(先着)
[予約方法] 電話
[主催] 「たかたんのおうち」
[電話番号] 045-592-6608
[URL]
■【どろっぷ】昼のオンライン両親教室
[開始日時] 2025年6月14日 (土) 10:30 – 12:00
[場所] Zoom(オンライン)
[住所] Zoom(オンライン)
[内容]
お仕事等で平日の両親教室に参加できない方々のために、港北区で出産する方を対象とした講座を開催します。ご自宅や里帰り先などからも参加可能なZoomを利用して開催します。リラックスしてご参加ください。
ご夫婦での参加はもちろん、おひとりの参加もOKです。
*オンライン両親教室は第2子・第3子以降の方も参加可能です。ぜひご参加ください♪
[日程]
6月14日(土)オンライン教室(zoom使用) 10:30~12:00(入室 10:20~)
[対象] 区内在住の出産予定月が2025年10月頃の夫婦(妊婦のみも可) *第2子・第3子以降の方もOK!
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 先着15組
[予約方法] どろっぷホームページ(受付中)
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[備考] ※+沐浴体験(要予約)
オンライン教室参加後は、 どろっぷ・どろっぷサテライト、各ひろばで沐浴体験ができます!
[URL]
■【新羽】ベビーリトミック講座
[開始日時] 2025年6月17日 (火) 10:00 – 11:15
[場所] 新羽地域ケアプラザ 4階多目的ホール
[住所] 港北区新羽町1240-1
[内容]
ママやパパの魔法の言葉かけと素敵なリズムが合わされば、子育てのヒントが見つかるかも!!
日常にあふれている音を味方につけ、ママとパパは楽しく子育て、ベビーは生きる力を身に着けよう!
さあ、レッツリトミック!!
[対象] 首が座ったベビー~1才半児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 800円(保険代込・大人一人追加500円)
[定員] 先着20組
[持ち物] お子さんの飲み物
[予約方法] プチポケット参加申込googleフォーム(締切: 6月14日(土))
[主催] NPO法人ポケット
[電話番号] 090-7260-1122
[メール] npo.pocket.yokohama@gmail.com
[URL]
■【綱島】親子教室「0歳児のふれあい教室・ベビークラブ」 尚花愛児園・第二尚花愛児園
[開始日時] 2025年5月8日 (木) 09:30 – 11:15
[場所] 尚花愛児園・第二尚花愛児園
[住所] 港北区綱島西2-15-8ほか
[内容]
●「ベビーマッサージ 0歳児のふれあい教室」「ベビークラブ 0歳~1歳児幼児教室」(月2回)
生まれたばかりの赤ちゃんに何をしてあげますか? 0歳~3歳までの接し方がとても大事。ママと一緒に遊びながら楽しみながら学びましょう。
【ベビークラブ (プチ・リトル)】
0歳からの幼児教室です。親子で楽しく遊びながら、乳児期に必要な脳への刺激を与え学ぶ内容です。ママに学んでもらいたい内容満載です。たくさんの効果報告をうけています。
予約が取りづらい状況が続いたので2025年6月よりクラス分けをします。月齢は目安であり、どちらに参加していただいても大丈夫です。詳しくはホームページをご覧ください。
【0歳児ふれあい教室】
生後2か月から参加できます。生まれたばかりの我が子とパパママが楽しく遊びながらベビーマッサージを学びます。
【ベビーマッサージ】
レッスンをご希望の方はホームページよりご連絡をお願いします。
※ベビーマッサージセラピスト認定講座は2025年3月で終了しました。
5/8(木) 9:30~ 0歳児ふれあい教室、10:30~ ベビークラブ
5/22(木) 9:30~ 0歳児ふれあい教室、10:30~ ベビークラブ
6/12(木) 9:30~ ベビークラブ プチ、10:30~ ベビークラブ リトル
6/26(木) 9:30~ ベビークラブ プチ、10:30~ ベビークラブ リトル
HP:https://hirobaby.net/
★HPから内容・日程・予約まで可能です。詳細はHPをご覧ください。
★「キャンセル待ち」の方が多くいらっしゃるため、欠席となる場合は、必ず前日の16時までにWebにて予約取消をして下さい。
★ご予約をした方は当日来園前に、当園サイトで中止ではないかご確認お願い致します。感染状況により、急遽中止の場合があります。
[対象] 0歳~未就学の親子
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 2000円~(内容によって違います)
[予約方法] (HP先)ベビーマッサージHP(https://hirobaby.net/)より
[保育] なし
[主催] 尚花愛児園・第二尚花愛児園
[電話番号] 045-542-0233
[備考] 尚花愛児園:港北区綱島西2-15-8
第二尚花愛児園:綱島西1-16-27
【あそび広場Instagram】https://www.instagram.com/shoka.asobihiroba/
【予約ページ】https://airrsv.net/asobihiroba/calendar
【ベビーマッサージHP】https://hirobaby.net/
※あそび広場ブログについては更新を終了しました。
[URL]
■【大曽根】園庭開放・育児相談 おおつな保育園
[開始日時] 2025年5月22日 (木) 13:00 – 14:00
[場所] おおつな保育園
[住所] 港北区大曽根2-33-8
[内容]
5月の開催日:13・22・27日
※13:00-14:00 の間で、都合の良い時間での利用も出来ます。
※行事等の都合で、日程が変更になることもあります。
☆水分補給の為、水筒をご持参ください。(間食はご遠慮ください)
☆使用したおもちゃは、もとの場所に戻してください。
☆園庭内を自由に遊んでください。尚、遊具・園庭内での転倒・落下・怪我に関しましては、責任を負いかねますので安全に気を付けてお子さんに付き添ってください。
☆育児相談がある場合は、お気軽に声をお掛けください
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[予約方法] 電話で予約をお願いします(前日までにご連絡ください)
[主催] おおつな保育園
[電話番号] 045-531-0501
[備考] 予約の電話は平日10時から16時までの間でお願いします。
[URL]
■【大倉山】夏を元気に乗り切るためのワークショップ くっくおさんぽ保育園大倉山
[開始日時] 2025年5月23日 (金) 10:00 – 11:00
[場所] くっくおさんぽ保育園大倉山
[住所] 港北区大倉山5-39-23
[内容]
保育園看護師によるワンポイントアドバイス!
・赤ちゃんがかかりやすい夏の感染症ってどんなものがあるの? 受診の目安は?
・日焼け止めや虫よけは何に気を付けて選んだらいい?
・熱中症にならないためにはどうすればいいの?
[対象] 0~就学前のお子さまと保護者の方
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[持ち物] 水分、タオル等(熱い季節なので必要に応じて)
[予約方法] 電話にて(予約制)
[主催] くっくおさんぽ保育園大倉山
[電話番号] 045-542-7236
[URL]
■【日吉】ようこそ!プレママプレパパ COCOひよし
[開始日時] 2025年5月24日 (土) 10:00 – 11:30
[場所] 子育て支援スペース COCOひよし
[住所] 港北区箕輪町2-7-60-1B (プラウドシティ日吉 レジデンス1 地域貢献施設「まちのリビング」隣り)
[内容]
同じ妊娠期のファミリーとおしゃべりしたり、 先輩ファミリーの体験談を聞いたり…、楽しみなこと 不安なこと、お話ししてみませんか?
身体も心も変化の多い妊娠期だからこそ、少しでも不安を減らして、嬉しい気持ち・楽しい気持ちで赤ちゃんを迎えられるように、お手伝いをさせてください!
私たちも、“あなた”に出会えるのを楽しみにしています。
・先輩ファミリーを迎えておしゃべりタイム
・赤ちゃんを迎える気持ちを形に…ウェルカムシートの作成
・赤ちゃんの沐浴で大切なこと(看護師担当)
など…
※きょうだい児も一緒にいらしてください。見守り保育付き。 申込み時にお申し出ください。
[対象] 妊娠中の方
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料 ※ひろばの利用料はかかりません
[定員] 5組(事前予約制)
[予約方法] 申込フォームから
[保育] 見守り保育付き(申込み時にお申し出ください)
[主催] 子育て支援スペース COCOひよし
[電話番号] 080-6609-4598
[メール] hiyoshi-coco@bi-no.org
[備考] 子育て支援スペース COCOひよし
開館日:日~金 9:00~15:00
休館日:土・祝日・年末年始・特別休館日
登録料 利用料あり
・インスタグラム
https://www.instagram.com/cocohiyoshi/
・HP
https://bi-no.org/coco-hiyoshi
※COCOひよしは、特定非営利活動法人びーのびーのが横浜市補助事業 親と子のつどいの広場として運営しています。
[URL]