ココアプリ – 2025.11.13 配信分

肌寒い日が続いているこの頃、体調管理も難しいですよね。
インフルエンザも流行期に入ってきましたので、うがい手洗いをぜひ忘れずに!違和感を感じたら無理せず子どもと一緒に少し寝ちゃうのもありかも。
急に症状が出たりして受診した方がいいの…?と迷った時には#7119やパマトコの無料相談も利用してみてくださいね。
今週のお知らせは11/12時点の情報です。

■【大豆戸】まめっこくらぶ
[開始日時] 2025年12月10日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容] 「まめっこくらぶ」は、子育てをがんばるパパ・ママと子どもたちの
交流や仲間づくりを目的にしたひろばです。
紙芝居、手遊び、パネルシアターなど、季節に合わせた遊び盛沢山でお待ちしています。
[対象] 未就園児とその家族(きょうだいも可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1組100円
[定員] 12組(予約優先)
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[URL]

■【大豆戸】まめっこ・ぷれいるーむ
[開始日時] 2025年11月25日 (火) 10:00 – 11:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容] 新幹線の見える部屋をプレイルームにしました。
おもちゃや絵本を用意しています。お気軽にお越しください!
[対象] 未就学児とその家族(きょうだい児も可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] なし
[定員] 先着10組程度
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] なし・当日直接会場へお越しください
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[URL]

■【ミズキーホール】ウィークデーコンサート vol.11
[開始日時] 2025年12月17日 (水) 14:00 – 15:00
[場所] ミズキーホール
[住所] 港北区綱島東1-9-10 新綱島スクエア4・5階
[内容] 双子フルートデュオのクラシック名曲選。
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1000円
[定員] 先着350人
[予約方法] チケットぴあか来館(10月22日10時~ )
[主催] 港北区民文化センター ミズキーホール
[電話番号] 045-533-2360
[備考] ※チケットぴあでもチケット発売中
[URL]

■【綱島】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年11月19日 (水) 14:10 – 15:30
[場所] 綱島東三丁目公園
[住所] 港北区綱島東3-9-31
[内容] 貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時 等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[URL]

■【大倉山】第41回 小さな丘のメリークリスマス
[開始日時] 2025年12月7日 (日) 10:00 – 15:00
[場所] 大倉山記念館
[住所] 港北区大倉山2-10-1
[内容] 日程:2025年12月7日(日) 10:00~15:00
【イベント内容】(☆マーク:有料/●マーク:無料)
☆:コンサート(ホール)*事前予約制
1)11:00、2)13:00
☆:木工教室/おもしろ科学教室/キャンドルスタンド/わくわくすくいランド/レジンのアクセサリーつくり(※当日予約制)/オリジナル紙袋づくり/工作サンタをつくろう/ハンドソープアート雪だるま
●:ココロがワクワクする紙芝居/布おもちゃで遊びましょう/バルーンプレゼント/三色すみれさんのクリスマスソング など
・まえにわキッチンカー出店
・大倉精神文化研究所付属図書館 臨時開館
絵本の読み聞かせ(参加無料) 各回先着8名 ※時間は当日に掲示します
・館内スタンプラリー実施! サンタさんも登場!
同時開催「クリスマスがいっぱい展」(ギャラリー)
12月6日(土)~7日(日) 10:00~15:00
◇クリスマスグッズのマーケット(きせかえ人形/革細工…)
◇ワークショップ(クリスマスリース/ミニスワッグ)
◆いっしょに遊びましょう(スマートボール/ハンドベル体験など)
※詳細はチラシを参照。
※掲載の情報につきましては、荒天・各種感染症の拡大予防のため、やむを得ず 内容の変更や入場の制限、中止の生じる場合があります。
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 入場無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 大倉山こどもフェスティバル実行委員会
[電話番号] 045-540-7420
[備考] 主催:大倉山こどもフェスティバル(小さな丘のメリークリスマス)実行委員会
共催:横浜市大倉山記念館
後援:大倉精神文化研究所、大倉山公園愛護会、港北区役所(地域のチカラ応援事業)
協力:おもしろ科学たんけん工房、mokumoku(株)、ボーイスカウト横浜第79団、慶應義塾大学児童文化研究会、(有)幸伸、スターツ・ビタットハウス菊名店、横浜信用金庫大倉山支店、理科クラブ、住まいのワーカーズ・コレクティブ+one、(株)日比谷花壇
お問い合わせ:港北区地域子育て支援拠点どろっぷ
[URL]

■【日吉】リコばぁばのおはなし会「ふゆ」 日吉の本だな
[開始日時] 2025年12月2日 (火) 10:30 – 12:00
[場所] 日吉図書取次所(日吉の本だな)
[住所] 港北区日吉4-1-1 慶應義塾大学協生館 1階
[内容] 日吉地区を中心に長年に渡り子育て応援ボランティアネットワークに携わっている「リコばぁば」こと神島理惠子(かみしまりえこ)さんが、日吉の本だなに遊びに来てくれます。
クリスマスやお正月をテーマにしたポケットシアターや手遊び、絵本の読み聞かせなど、おやこで楽しむおはなし会です。
1)10:30~11:00、2)11:30~12:00(2部制)
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 抽選各5組
[予約方法] 横浜市電子申請サービスより(11月24日まで)
[主催] 港北区区民活動支援センター
[電話番号] 045-540-2246
[メール] ko-center@city.yokohama.jp
[URL]

■【菊名】おはなし、な~に?
[開始日時] 2025年11月26日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] 菊名地区センター 中会議室
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 親子で一緒に絵本や紙芝居の読み聞かせを聞いたり、折り紙を折るなどして一緒に楽しみましょう。
[画像(チラシ・写真など)]
[対象] 0歳~6歳児親子
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 「おはなし、な~に?」(菊名地区民生・児童委員協議会)
[電話番号] 045-433-8571
[備考] 主任児童委員 高橋(433)8571、金子(421)5583

■【神奈川県】仕事と育児の両立応援カウンセリング
[開始日時] 2025年12月4日 (木) 13:00 – 15:50
[場所] かながわ労働プラザ2階(かながわ労働センター)
[住所] 横浜市中区寿町1-4
[内容] かながわ労働センターでは、働きながら子育てしている労働者を支援するため、カウンセリングを実施しています。
令和6年4月からは「仕事と育児の両立応援カウンセリング」に名称を変え、今までの対面(横浜、川崎会場)のカウンセリングのほか、パソコンやスマートフォンを使い、日時が選べるオンライン式の相談も開始します。
※横浜、川崎会場では電話での相談も可能です。
時間:9時30分から/10時30分から/11時30分から (土曜日)、
13時から/14時から/15時から (木曜日)
*お1人50分(1日3人まで)
[対象] ママ・パパ、プレママ・プレパパ(※ご家族の方や会社の上司等の同伴も可能です)
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 1日3人まで
[予約方法] 神奈川県電子申請システムより
[保育] 託児あり(原則1週間前までに要申込)
[主催] かながわ労働センター
[電話番号] 045-633-6110
[備考] 0歳から就学前までのお子様をカウンセリング中にお預かりします。(無料)※原則として相談希望日の1週間前までに上記予約電話でお申込みください。
[URL]

■【新吉田】ともとも プレママDay
[場所] 親と子のつどいの広場ともとも
[内容] 毎週土曜日は「プレママDay」プレママ集まれ~♪
もちろんプレパパもwelcome!
ともともに来ている親子と一緒に過ごしませんか?先輩ママからいろいろな話を聞いてみよう!
URLからカレンダーを確認してね。
[対象] 未就学児とその保護者、妊婦
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 親と子のつどいの広場ともとも
[電話番号] 045-718-5772
[備考] ともともは、公園の隣にあるつどいの広場です。
乳幼児向けの絵本やおもちゃもそろっています。実家に来たつもりでお気軽にお立ち寄りください。
*沐浴・おむつ交換体験の日時は変更の場合がありますので事前にご確認ください。
[URL]

■【高田】子育てサロン「たかたっ子育て」
[開始日時] 2025年11月25日 (火) 10:00 – 11:00
[場所] 高田地域ケアプラザ
[住所] 港北区高田西2丁目14-6
[内容] 毎月第1木曜日、第4火曜日
フリースペースの後、手遊びや読み聞かせがあります。
10時~11時(2020年7月より時間短縮開催)
マットの貸し出しはありませんので、必要な方はバスタオル等ご持参ください。
スリッパ、靴を入れる袋お持ちください。
お問い合わせは高田地域ケアプラザまで
045-594-3601
[対象] 0歳から未就園児
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[定員] 先着25組くらいまで
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 高田地域ケアプラザ
[電話番号] 045-594-3601
[URL]

■【小机】子育てサロンおおきくなあれ(さんさん)
[開始日時] 2025年11月26日 (水) 10:00 – 11:30
[場所] 城郷小机地域ケアプラザ
[住所] 港北区小机町2484-4
[内容] 親と子のふれあいの中で、お友だちと出会い、楽しいひとときを過ごせる広場を提供しています。そんな願いをこめて、おもちゃや絵本を用意しました。みんなで遊んで、会話して、季節行事も楽しみに・・・。気軽にご参加ください。
[対象] 0歳~4歳
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 城郷地区民生委員児童委員協議会
[メール] shirosatoookikunaare@outlook.jp
[URL]

■【新羽】 子育てサロン「たんぽぽにっぱ」
[開始日時] 2025年11月25日 (火) 10:00 – 14:00
[場所] 新羽地域ケアプラザ4F多目的ホール2
[住所] 港北区新羽町1240-1
[内容] 第1部 10:00~11:00、第2部 13:00~14:00
(第2火曜:午前→制作、午後→フリー。第4火曜:フリー)
※汚れてもいい服装で来てください。
※駐車場、駐輪場がありませんので、できるだけ徒歩でお越しください。
※定員や時間は状況に応じて変わる可能性があります。
[画像(チラシ・写真など)]
[対象] 主に新羽・北新横浜・新吉田東地区在住の1歳~未就園児
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回12組24名
[予約方法] 予約不要
[主催] たんぽぽにっぱ・新羽地区社会福祉協議会・新羽地区連合町内会
[電話番号] 045-542-7207

■【トレッサ】親子・みんなの居場所 kiiteneラウンジ yottene
[開始日時] 2025年11月25日 (火) 10:00 – 12:30
[場所] トレッサ横浜南棟3階 トレッサ学童クラブ
[住所] 港北区師岡町700番地
[内容] 親子で過ごしましょう♪ 子どもが幼稚園や学校に行っている間にお喋りしましょう。 本を読んだり、 おもちゃ遊び、 タブレットも利用できます。粉ミルクやドリンクコーナーもあります。ランチを持ち込むことができます。
お買い物のついでに寄ってね!
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 登録料300円(初回のみ)
[持ち物] 粉ミルクを飲むお子さんはマグや哺乳瓶をご持参ください。
[主催] NPO法人こどもステーション横浜/師岡・樽町地区主任児童委員
[メール] kiitene@kodomo-sta.com
[URL]

■【「たかたんのおうち」】プレママ・プレパパひろば
[開始日時] 2025年12月13日 (土) 13:00 – 15:00
[場所] 親と子のつどいの広場「たかたんのおうち」
[住所] 港北区高田西4-27-34 mi patioB-1
[内容] プレママ・プレパパひろばでは、助産師さんをお迎えして、出産やそれにまつわる色々な話をお聞きし、また質問やご相談もできます。
先輩ファミリーも来てくれます。お気軽にご参加ください。
みなさんとリラックスした楽しい時間を過ごしましょう。
沐浴・おむつ替えの体験もできますよ♪
[対象] プレママ・プレパパさん(第2子・3子もOK)
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 4組(先着)
[予約方法] 電話
[主催] 「たかたんのおうち」
[電話番号] 045-592-6608
[URL]

■大倉山支えあい祭り
[開始日時] 2025年11月29日 (土) 10:00 – 14:00
[場所] 太尾防犯拠点センター
[住所] 港北区大倉山4-5-4
[内容] 子ども向けお楽しみゲームのブースやバザー、飲食の模擬店なども!
※小雨決行
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[予約方法] 当日直接会場へ
[電話番号] 045-540-7420
[備考] 当日の問い合わせ先:045-546-0664(太尾防犯拠点センター内)
※駐車場はありませんのでご留意ください。尚、状況により内容変更もあり得ますので、その節はご容赦願います。
[URL]

■【高田】親子で過ごす遊び場 BABY BASE
[開始日時] 2025年11月29日 (土) 10:00 – 16:00
[場所] 横浜市たかたコミュニティハウス
[住所] 港北区高田東3-5-17
[内容] 2階のお部屋で親子が自由に過ごすスペースです。(出入り自由)
幼児用おもちゃ、お絵かきコーナー、絵本などを用意しています。お気軽に遊びに来てください。
開催時間は午前の部10:00~12:00、午後の部13:00~16:00です。
11月は第5土曜日の開催になりますのでご注意ください。
[対象] 0歳~2歳児とその保護者(きょうだいに限り未就学児も可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 申込不要(直接お越しください)
[主催] 横浜市たかたコミュニティハウス
[電話番号] 045-531-0023
[備考] *スタッフは常駐しません。
*一度に多くの方がいらっしゃった場合、1階スペースでお待ち頂くことがありますのでご了承ください。
*見守りや絵本の読み聞かせのボランティアも募集しています。
[URL]

■【港北公会堂】手形・足型アートワークショップ
[開始日時] 2025年12月14日 (日) 10:30 – 14:00
[場所] 港北公会堂
[住所] 港北区大豆戸町26-1
[内容] クリスマスアートやお正月アート等で子どもの手足をデザインし、記念撮影もできます。カレンダーアートも用意しています。
[対象] 生後2か月~3歳の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1組2000円~3500円
[定員] 先着10組
[予約方法] 電話か来館(11月21日10時~)
[主催] 港北公会堂
[電話番号] 045-540-2400
[URL]

■港北図書館 ひよこのおはなし会
[開始日時] 2025年11月27日 (木) 11:20 – 11:50
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] わらべうたや絵本。
[対象] 3歳以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着15組
[予約方法] 当日図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[URL]

■港北図書館 ひろばおはなし会
[開始日時] 2025年11月19日 (水) 15:00 – 15:30
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] ひかりといろであそぼう(定員10名)/科学あそびと絵本の読み聞かせ
[対象] 3~6歳児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 10名
[予約方法] 直接図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[URL]

■【菊名】おはなしたんぽぽのクリスマス会
[開始日時] 2025年12月12日 (金) 10:30 – 11:30
[場所] 菊名地区センター
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] パネルシアターやクリスマスの話等。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 抽選15組
[予約方法] 電話かウェブサイト(11月25日まで)
[電話番号] 045-421-1214
[URL]

■太尾公園つちのこプレイパーク
[開始日時] 2025年11月14日 (金) 11:00 – 16:00
[場所] 太尾公園ジャングルジム周辺
[住所] 港北区大倉山7-40-1
[内容] 地域の人がつくる屋外の遊び場です。子どもも大人も自由に過ごせます。参加無料、出入り自由、泥んこ、シャボン玉、ロープに焚き火…遊びのプロ、プレイリーダーといっしょに「たのしい!」をみつけよう!
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[主催] 太尾公園つちのこプレイパーク運営委員会
[備考] 雨天中止。その場合は、Instagramでお知らせします。
[URL]

■【綱島】地域交流 保育園で遊ぼう&育児・健康相談 ベネッセ綱島台保育園
[開始日時] 2025年12月2日 (火) 10:00 – 11:00
[場所] ベネッセ綱島台保育園 保育室
[住所] 港北区綱島台17-23
[内容] 保育園の子どもたちと一緒に、園のおもちゃで遊びませんか?
お子様の身長・体重を測定してみませんか?
[対象] 0歳~2歳のお子様と保護者の方
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 特にありません
[定員] 先着4組様まで(スペースの関係で人数制限を設けています)
[持ち物] 特にありません
[予約方法] お電話での予約をお願いします
[主催] ベネッセ綱島台保育園
[電話番号] 045-534-0351
[URL]

■【篠原】パパのはら ~パパとお子さんのためのフリースペース
[開始日時] 2025年11月23日 (日) 09:00 – 12:00
[場所] 篠原地域ケアプラザ 多目的ホール(2F)
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容] 申込・利用料金不要! パパとお子さんの過ごす場所としてご自由にご利用ください。おもちゃやマットをご用意しています。
[対象] 0歳~2歳位のお子さんとパパ
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 予約不要(直接お越しください)
[主催] 篠原地域ケアプラザ
[電話番号] 045-423-1230
[備考] ※多目的ホール内でのおやつやお食事はお控えください。
[URL]

■【綱島】つなしま絵本読み聞かせの会
[開始日時] 2025年11月26日 (水) 10:45 – 11:15
[場所] 綱島地区センター
[住所] 港北区綱島西1-14-26
[内容] 子どもと一緒に絵本の世界へ。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 12組
[予約方法] 当日先着順
[主催] 綱島地区センター
[電話番号] 045-545-4578
[URL]

■【新田】集まれおはなしキラキラぽっけ
[開始日時] 2025年11月27日 (木) 10:30 – 11:00
[場所] 新田地区センター
[住所] 港北区新吉田町3236
[内容] 季節にあった読み聞かせ。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接地区センターへ
[主催] 新田地区センター
[電話番号] 045-591-0777
[URL]

■日吉おはなし会
[開始日時] 2025年11月27日 (木) 11:00 – 11:30
[場所] 日吉地区センター
[住所] 港北区日吉本町1-11-13
[内容] 絵本と紙芝居の読み聞かせ、歌や手遊び等。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10組
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 日吉地区センター
[電話番号] 045-561-6767
[URL]

■【師岡】0歳児親子のスマイル広場
[開始日時] 2025年11月26日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] 師岡コミュニティハウス
[住所] 港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟3階
[内容] わらべ歌や手遊びで友だちづくりや気分転換。
[対象] 1歳未満の子と保護者(未就学のきょうだい児の同伴可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10組
[持ち物] なし
[主催] 師岡コミュニティハウス
[電話番号] 045-534-2439
[URL]

■【あざみ野】クリスマスかざりをつくろう
[開始日時] 2025年12月14日 (日) 10:30 – 14:30
[場所] 横浜市民ギャラリーあざみ野
[住所] 青葉区あざみ野南1-17-3
[内容] カラフルなフェルトでクリスマスを彩る。
全2回:10時30分~11時30分、13時30分~14時30分
[対象] 小学生以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組2000円
[定員] 先着各10組(1組5人まで)
[予約方法] ウェブサイト(11月23日10時~)
[主催] 横浜市民ギャラリーあざみ野
[電話番号] 045-910-5656
[備考] ※汚れてもよい、動きやすい服装・靴でお越しください。
[URL]

■【大倉山】CHANGEし隊 「おひさまたんけんたい」
[開始日時] 2025年11月18日 (火) 11:00 – 12:00
[場所] 太尾町第二公園
[住所] 港北区大倉山4-13
[内容] 着られなくなった子ども服、まだまだ使えるのにもったいない・・・そんな思いからスタートした『CHANGEし隊』。公園遊びを月に1回開催している「おひさまたんけんたい」との共催。公園で子どもと遊びながら、親同士おしゃべりしながら、CHANGEしませんか? プレママ・パパさんもどうぞ!
※当日10時半から手伝ってくれる方も大募集!
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[持ち物] 持ち帰り用袋
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 地域子育て支援拠点 どろっぷ・おひさまたんけんたい
[電話番号] 045-540-7420
[備考] 子ども服は開催当日に持って来てね☆
事前に持ってくる場合は11月4日(火)~11月15日(土)の期間にどろっぷへ。
【CHANGEできるもの】 秋・冬子ども服(帽子・靴等含む)、マタニティ関係用品 など
【CHANGEできないもの】 おもちゃ・大人のもの
[URL]

■【日吉】ママとパパとベビーのためのひかりファミリーサロン「クリスマスコンサート」  日吉台光幼稚園”
[開始日時] 2025年12月14日 (日) 10:00 – 11:00
[場所] 日吉台光幼稚園
[住所] 港北区日吉本町 1-7-14
[内容] 幼いころから本物の音楽に触れることで、耳も心も育ちます。
ご家族でベビーソングからクラシックまで本格演奏をお楽しみください!
内容:マンドリン&ギターのソロとデュオ演奏とお話し
曲目:にじ、クリスマスメドレー(星に願いを、美嬢と野獣、ホワイトクリスマス、サンタが街にやってくる、きよしこの夜)、バスに乗って、聖母の御子(スペインのクリスマス)、マズルカコンチェルト他
[対象] 未就学児(0~3歳)とその家族
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 大人1人300円、大人2人500円(お子様飲み物付)
[定員] 先着20組程度(要予約)
[持ち物] なし
[予約方法] (園HP内)「お問い合わせ」のフォームからお申込みください
[保育] なし
[主催] 日吉台光幼稚園・ひかりファミリークラブ
[電話番号] 045-561-2169
[備考] 申込時は「お名前、参加人数、お子様の年齢、ご連絡先」をご記入ください
[URL]