ココアプリ – 2025.7.24 配信分

暑い夏ですが、今年も毎年恒例の学生ボランティアによる「ボラリーグ」が始まっています!
区内在住在学の学生さんたちが、子育てひろばやサロンなどいろんな場所で元気いっぱいこどもたちと遊んでくれますよ~♪
ココアプリに載っているところにも遊びに来ているかも?皆さんも出会ったらぜひ一緒に遊んでくださいね♪
受入れ団体のみなさん、毎年ご協力をありがとうございます!
今週のお知らせは7/23時点の情報です。

■【大豆戸】まめっこ・ぷれいるーむ
[開始日時] 2025年8月12日 (火) 10:00 – 11:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容] 新幹線の見える部屋をプレイルームにしました。
おもちゃや絵本を用意しています。お気軽にお越しください!
[対象] 未就学児とその家族(きょうだい児も可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] なし
[定員] 先着10組程度
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] なし・当日直接会場へお越しください
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[URL]

■【大豆戸】はぐはぐ・たいむ
[開始日時] 2025年8月25日 (月) 13:30 – 14:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容] 0才児とのふれあい遊びや、同じ地域で暮らすパパさん・ママさんと交流を楽しむ時間です。ひろいお部屋でゆったり・のんびり過ごしましょう♪
[対象] 0才児とママ・パパ(対象児がいれば上の兄弟も可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1組100円
[定員] 12組(予約優先)
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[URL]

■【ミズキーホール】0歳から愉しむ 本格的なクラシック音楽 秋の音楽会Vol.7
[開始日時] 2025年11月24日 (月) 11:00 – 11:50
[場所] 港北区民文化センター ミズキーホール
[住所] 港北区綱島東1-9-10 新綱島スクエア5階
[内容] ピアノ・ヴァイオリン・クラリネットの三重奏による0歳から大人の方まで愉しめる50分間のコンサート。聴いて・聞いて・見て・一緒にリズムを叩いて、素敵な音楽の世界をのぞいてみませんか?
出演:ハマトリオ(木下真央(ピアノ)、松尾茉莉(ヴァイオリン)、櫻田はるか(クラリネット))
曲目:どんぐりころころ、まっかな秋、2台ピアノのためのソナタより など
※予告なく変更になる場合がございます。
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1000円(中学生以下500円)
[予約方法] チケットぴあかteketか来館(受付中)
[主催] 港北区民文化センター ミズキーホール
[電話番号] 045-533-2360
[URL]

■【篠原】しのはらサマーコンサート
[開始日時] 2025年8月1日 (金) 13:30 – 14:00
[場所] 篠原地区センター
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容] 武相学園吹奏楽部による演奏会。
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 篠原地区センター
[電話番号] 045-423-9030
[URL]

■菊名子どもまつり
[開始日時] 2025年8月9日 (土) 10:00 – 13:00
[場所] 菊名地区センター
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 昔遊びや科学体験、メダカの観察や幼児向けの遊び等があります。
[対象] 小学生以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 参加無料(クッキー作りを除く)
[予約方法] 当日直接会場へ(クッキー作りのみ7月16日10時~受付開始)
[主催] 菊名地区センター
[電話番号] 045-421-1214
[URL]

■【高田】子育てサロン「たかたっ子育て」
[開始日時] 2025年8月7日 (木) 10:00 – 11:00
[場所] 高田地域ケアプラザ
[住所] 港北区高田西2丁目14-6
[内容] 毎月第1木曜日、第4火曜日
フリースペースの後、手遊びや読み聞かせがあります。
10時~11時(2020年7月より時間短縮開催)
マットの貸し出しはありませんので、必要な方はバスタオル等ご持参ください。
スリッパ、靴を入れる袋お持ちください。
お問い合わせは高田地域ケアプラザまで
045-594-3601
[対象] 0歳から未就園児
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[定員] 先着25組くらいまで
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 高田地域ケアプラザ
[電話番号] 045-594-3601
[URL]

■【大豆戸】まめのきひろば
[開始日時] 2025年8月5日 (火) 10:00 – 11:00
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容] まめのきひろばは、赤ちゃんとパパ・ママ、みんなのサロンです。
一緒に遊んでおしゃべりして、楽しい時間を過ごしましょう♪
お気軽にご参加ください~。
[対象] 未就園児とその保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 20組(予約制)
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] 電話にて(受付中)
[保育] なし
[主催] 大豆戸地区民生・児童委員、主任児童委員
[電話番号] 045-432-4911
[備考] 問合せ先:大豆戸地域ケアプラザ (045-432-4911)
[URL]

■【日吉】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年8月8日 (金) 14:00 – 15:30
[場所] コンフォール南日吉管理事務所前
[住所] 港北区日吉本町4-9-1
[内容] 貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時、熱中症警戒アラート発表時等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[URL]

■【横浜市役所】わくわく!こども夏まつり
[開始日時] 2025年8月9日 (土) 10:00 – 15:00
[場所] 横浜市役所アトリウムほか
[住所] 横浜市中区本町6-50-10
[内容] 8月9日(土曜日)、10日(日曜日)の2日間、横浜市役所で「わくわく!こども夏まつり」を開催します。
アトリウムには「やぐら」が出現!やぐらの周りで和太鼓ドンドン!みんなで踊る盆踊り! えんにち大冒険ではヨーヨー釣り(9日)またはスーパーボールすくい(10日)に参加できます。夏の思い出作りに市役所の涼しい夏まつりへ是非お越しください。
日時:8月10日(土)・8月11日(日) 各日10時~15時
※一部、開催日に応じて実施内容が異なります。
内容:
MOOMIN × YOKOHAMA コラボレーション、盆踊り、和太鼓演奏会・体験会、マジックハンドたいけん、防災縁日、わなげにTRY、ぬりえワークショップ、缶バッジ&ぬりえコーナー、くらしのクラフト大作戦、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、GREEN×EXPO2027、ラクシス フロント特別販売会、給水スポット、その他
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[主催] 横浜市総務局管理課
[電話番号] 045-671-2082
[メール] so-kanri@city.yokohama.jp
[URL]

■よこはま夜の動物園2025
[場所] ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園
[内容] 昼間には見られない動物たちの姿を楽しむことができます。
【開催日時】
8月の毎週土曜日・日曜日、8月11日(月・祝)
※終了時間など、詳しくは各園のウェブページを確認してください。
◇よこはま動物園ズーラシア「ナイトズーラシア」
飼育員による動物ガイド「飼育員のとっておきタイム」、キッチンカー・ワークショップ、イルミネーション など
◇野毛山動物園「ナイトのげやま」
飼育員による動物ガイド、イルミネーション など
◇金沢動物園「ナイト金沢ZOO」
飼育員による動物ガイド「おしゃべりナイト」、世界ゾウの日特別イベント「エレファント☆ナイト」、プロジェクションマッピング  など
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[URL]

■【新吉田】はぐピョン(水あそび)
[開始日時] 2025年7月24日 (木) 10:00 – 13:00
[場所] 新吉田地域ケアプラザ
[住所] 港北区新吉田町6001-6
[内容] はぐピョンは親子で遊べるフリースペースです。ボールプールや大きな車等のおもちゃを用意しています。
7月、8月は水遊びとボランティアさんによる季節のおはなし会を行います。
時間内は出入り自由、12時から昼食場所を開放しています。駐車場・駐輪場あり(台数に限りあり)。
[対象] 未就学児のお子さんと保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[持ち物] バスタオル、水着、水遊び用のおむつ
[予約方法] 予約なし。直接会場にお越しください
[主催] 新吉田地域ケアプラザ
[電話番号] 045-592-2151
[URL]

■【下田】しもくんのおへやミニ
[開始日時] 2025年8月13日 (水) 10:30 – 12:00
[場所] 活動ホームしもだ
[住所] 港北区下田町6-31-8
[内容] 「しもくんのおへやミニ」は、ねんねの赤ちゃんから未就学、学齢期低学年のお子さまを対象にもっとおやこで過ごす時間、ふれあう時間をふやしたという観点から「おやこ遊び」に特化した時間にリニューアルします! 近隣のお子さま、発達にご心配があるお子さま、どなたでもぜひご参加くださいませ。
目も耳もココロもカラダも うんとよろこぶおやこ遊びをしませんか?
内容:おやこでリズム遊びやシアター、絵本の読み聞かせなど30分程度のプログラム、おもちゃで自由遊びなど
[対象] 0歳児からのお子様と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[主催] 活動ホームしもだ
[電話番号] 045-562-3600
[備考] ※台風や悪天候に伴い臨時休館する場合があります。
※感染症の状況により中止になることがあります。
当日の開催についてはHPをご覧になるか、お電話でお問い合わせください。
[URL]

■【港北区】沐浴体験もできる!子育てひろば体験チケット ~パートナーも一緒に体験できる!~
[場所] 区内 親と子のつどいの広場・子育て支援拠点
[内容] 「こうほく・にんしん・あんしん」キャンペーン
子育てひろば体験チケット ~パートナーも一緒に体験できる!~
赤ちゃんのだっこ、おむつ替え、先輩のお話、沐浴体験(※)、ご近所情報 など…
※沐浴体験(要予約)
[対象] プレママ・プレパパの方
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[URL]

■子育て相談会 横浜子育てパートナーと話してみませんか?
[場所] トレッサ横浜/キュービックプラザ新横浜ほか
[内容] 子育て中のママ、パパ、妊娠中の方が悩みを抱えている時、子育て支援の情報を知りたい時など、「横浜子育てパートナー」が、相談者の気持ちに寄り添い、必要な情報提供をしたり、適切な支援機関を紹介します。
港北区の子育て情報を集めに、どなたでも気軽にお立ち寄りください。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[備考] ※「子育てパートナー」とは子ども子育て支援制度に基づき、横浜市が全18区の地域子育て支援拠点に1人ずつ配置した、妊娠期から子育て期の相談を受ける専任スタッフです。
※子育て支援スペースCOCOひよし、おやこの広場びーのびーのは、利用料がかかります。
[URL]

■[週末開催]地域両親教室 2025年9月募集
[開始日時] 2025年9月6日 (土) 10:00 – 12:00
[場所] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ・どろっぷサテライトほか
[住所] 港北区大倉山3-57-3ほか
[内容] お仕事等で平日の両親教室に参加できない方々のために、港北区で初めて出産する方を対象とした講座を開催します。※おひとりの参加もOKです。
[日程]
9月6日(土)どろっぷサテライト(綱島) 10:00~12:00(受付 9:40~)
9月20日(土)どろっぷ(大倉山) 10:00~12:00(受付 9:40~)
9月27日(土)日吉本町ケアプラザ 10:00~12:00(受付 9:40~)
9月28日(日)どろっぷサテライト(綱島) 10:00~12:00(受付 9:40~)
[対象] 区内在住の出産予定月が2026年1月頃で初出産の方とパートナー/ご家族(妊婦さんのみ・家族同伴も可)
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 先着各 15組(土曜)/8組(日曜) 前後(会場により異なります)
[予約方法] どろっぷホームページ(各開催日の1か月前(12:00~))
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[URL]

■[週末開催]オンライン地域両親教室 2025年9月募集
[開始日時] 2025年9月20日 (土) 10:30 – 12:00
[場所] Zoom(オンライン)
[住所] Zoom(オンライン)
[内容] 【第2子・第3子以降の方OK!】
お仕事等で平日の両親教室に参加できない方々のために、港北区で出産する方を対象とした講座を開催します。※おひとりの参加もOKです。
ご自宅や里帰り先などからも参加可能なZoomを利用して開催します。リラックスしてご参加ください。
[日程]
9月20日(土)オンライン教室(zoom使用) 10:30~12:00(入室 10:20~)
[対象] 区内在住の出産予定月が2026年1月頃の方とパートナー/ご家族(妊婦さんのみ・家族同伴も可) *第2子・第3子以降の方もOK!
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 先着各15組
[予約方法] どろっぷホームページ(各開催日の1か月前(12:00~))
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[備考] ※オンライン教室参加後は、 どろっぷ・どろっぷサテライト、各ひろばで沐浴体験ができます!(要予約)
[URL]

■【新横浜】出張ひろば りぼん 開催
[場所] オルタナティブ生活館5階「とびはね」/ダッドウェイラーニングセンター新横浜
[内容] 0歳から未就学児・妊婦さんとそのご家族があそんだり、おしゃべりしたり、交流できる場です。
詳しい日程はどろっぷHPをご確認ください。
■オルタナティブ生活館 5階「とびはね」 9:30~14:30
■ダッドウェイラーニングセンター新横浜 9:00~14:00
※会場によって開催時間が異なります。
・ベビーカー置き場があります
・お昼どきに食事ができます
・ダッドウェイは階段を降りたところに入口があります。お手伝いするのでご連絡ください
[対象] 未就学児と保護者、妊婦さん
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 地域子育て支援拠点 どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[備考] ■オルタナティブ生活館 5階「とびはね」:横浜市港北区新横浜2-8-4
■ダッドウェイラーニングセンター新横浜:横浜市港北区新横浜3-9-18 TECHビルA館 地下1階
■出張ひろば事業は、港北区地域子育て支援拠点どろっぷと横浜市が協働で運営しています
[URL]

■【篠原】COCOしのはら 8月の親子向けイベント(水遊び!)
[開始日時] 2025年8月7日 (木) 10:15 – 11:30
[場所] COCOしのはら
[住所] 港北区篠原町1077
[内容] ☆8月の遊ぼうデーは『夏はプールで水遊び』!!
●赤ちゃんいらっしゃい(要予約・有料) (10:15~11:30)
【今月の開催日:8/29(金)】
絵本や紙芝居のお話会や手遊び、保護者同士のお話タイムも!
対象:おおむね1歳までのお子さんと保護者(きょうだい児の参加OK)
※毎月第2・4金曜日に開催(変更の場合あり)
●親子で遊ぼうデー(要予約・有料) (10:15~11:30)
【今月の開催日:8/7(木)、8/21(木)】
絵本の読み聞かせや触れ合い遊び、手遊び歌に遊びや工作。親子でボランティアさんやスタッフと一緒にいろいろ遊んでみませんか?
対象:未就学児と保護者(きょうだい児の参加OK)
※毎月第1・3木曜日に開催(変更の場合あり)
●おはなし会(10:30~)【今月の開催日:(8月はお休みです)】
※無料、毎月第2木曜日に開催
※要予約のプログラムについては、メール・インスタDMからの場合はできれば2日前までにお申し込みください(来館・電話の場合は前日までOK!)
プログラム以外の日でも、開館時間内はいつでもご来館OKです。
お気軽にお越しください♪ ランチもやってます♪
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組1000円(ランチ・飲み物付き、利用料込)
[定員] 各回5組
[持ち物] 飲み物、着替え、タオル、帽子など
[予約方法] 来館、電話、メールにて(受付中)※インスタDMもOK
[主催] COCOしのはら
[電話番号] 045-716-9875
[メール] cocoshino@bi-no.org
[備考] 【夏季休業のお知らせ】
8月のCOCOしのはらは8月12日(火)~15日(金)が夏季休業日となります。詳しくはInstagramをご確認ください。
※上記以外にも、以下のイベント等があります。
ぜひ遊びにいらしてください♪(詳細はInstagram等で!)
◎駄菓子の日 毎週水曜日午後
[URL]

■【高田】子育て支援「おもちゃの広場」アイグラン保育園高田東
[開始日時] 2025年8月16日 (土) 09:00 – 12:15
[場所] アイグラン保育園高田東
[住所] 港北区高田東4丁目23-17(高田駅 徒歩3分)
[内容] おもちゃは子どもが初めて出会うアート!
東京おもちゃ美術館が選定したグッドトイや世界の木のおもちゃをご用意。
おもちゃのプロの「おもちゃコンサルタント」でもある保育士とおしゃべりをしながら遊びましょう♪
親子ふれあい遊びタイム・手作りおもちゃのお土産付き♪
1部 9:00 ~ 10:30
2部 10:45 ~ 12:15
[対象] 0歳~3歳のお子様と保護者(兄弟児は参加可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回8組の親子(先着順・事前予約)
[持ち物] 水分・外靴を入れる袋
[予約方法] お電話にてお問い合わせください(平日9時~16時)
[主催] アイグラン保育園高田東
[電話番号] 045-859-9302
[メール] ai-takadahigashi@aigran.co.jp
[URL]

■【日吉】夏まつりごっこ 太陽の子日吉保育園
[開始日時] 2025年7月26日 (土) 09:00 – 10:30
[場所] 太陽の子日吉保育園
[住所] 港北区日吉1-21ー55
[内容] 内容:おもちゃすくい、うちわ作り、わなげ、お化け屋敷、ピザ屋さんごっこ、ドーナツ屋さんごっこ
おしゃれをして遊びにきてください☆
[対象] 未就学児のお子さんとご家族
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 先着5組(要予約)
[予約方法] 事前予約制。電話・HPにて(申込締切:7月25日(金))
[主催] 太陽の子日吉保育園
[電話番号] 045-566-6345
[URL]

■【大倉山】なつまつり くっくおさんぽ保育園大倉山
[開始日時] 2025年8月1日 (金) 10:00 – 11:00
[場所] くっくおさんぽ保育園大倉山
[住所] 港北区大倉山5-39-23
[内容] 子どもや先生のお店が出ます!
ゲームコーナーもあるよ! お土産もあるよ!!
子どもたちのお店は、自分たちで作った食べ物のお店や簡単なゲームがあります。ぜひご参加ください♪
[対象] 0~就学前のお子さまと保護者の方
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[持ち物] お店でもらったものを入れる袋
[予約方法] 参加される方は、くっく大倉山にお電話ください
[主催] くっくおさんぽ保育園大倉山
[電話番号] 045-542-7236
[URL]