どろっぷ|港北区地域子育て支援拠点|神奈川県横浜市|子育て|相談|妊娠|産後
お知らせ
混雑状況
どろっぷ:045-540-7420 どろっぷサテライト:045-633-1078
火~土9:30~16:00 休館:日・月・祝日・年末年始・特別休館日(日曜開館時翌火曜休館)
トップ
どろっぷ(大倉山)
利用案内
どろっぷ・サテライト共通:定期プログラム
自主活動(monaka&MOMO)
どろっぷを写真で紹介します♪
どろっぷサテライト(綱島)
利用案内
どろっぷ・サテライト共通:定期プログラム
自主活動(monaka&MOMO)
どろっぷサテライトを写真で紹介します♪
カレンダー
アクセス
広報誌「atどろっぷ」最新号
バックナンバー
利用者アンケートの集計結果
スタッフブログ 最新記事
過去ブログ(2011年4月~)
過去ブログ(2006年3月~)
港北区地域子育て支援拠点とは
事業運営・事業評価など
地域の子育て情報(マップ・チラシなど)
保育園幼稚園マップ・地域情報リンク
個別相談・横浜子育てパートナー
横浜子育てサポートシステム 港北区支部
Eng./中文/한글(がいこくのかたへ)
ボランティアしたい方へ
障がい児グループ支援「ななつから…」より
情報配信したい方へ
実習・取材・見学
お問い合わせ・ご意見(苦情・ご提案など)
子育て家庭の防災(特設ブログ)
知ってほしいこと
健康経営宣言
○港北区の子育て情報満載!
3
1
1
3
6
3
http://www.kohoku-drop.jp/
モバイル版はコチラ!
港北区地域子育て支援拠点
どろっぷ
〒222-0037
横浜市港北区大倉山3丁目57-3
TEL.045-540-7420
「どろっぷ」は、
「認定NPO
法人びーのびーの」が、横浜市港北区から受託して運営しています。
どろっぷを写真で紹介します♪
どろっぷを写真で紹介します♪
トップ
>
どろっぷ(大倉山)
>
どろっぷを写真で紹介します♪
入口から受付周辺
入口から受付周辺
門:ようこそどろっぷへ。
(コインパーキングとクリーニング店の間です)
入口:ベビーカー置き場あります。
受付:初めての方はまずこちらへどうぞ。
ふれあい・遊びのひろば
ふれあい・遊びのひろば
おやこのひろば:お気に入りの場所を探して、ゆったり過ごしてね。
ピアノもあります。演奏が突然始まることもあるよ~。
和室は赤ちゃんのためのスペースです。右奥のカーテンは授乳コーナーです。
荷物置き場:荷物はこの棚へ。荷物が多いときは受付にあるビニール袋でひとまとめにしてね。
工作コーナー(材料棚)
お絵かき、折り紙、廃材、粘土、はさみなど道具
工作コーナー(制作スペース)
材料は自由に使って工作ができます。
どろっぷ水族館:いろいろなかわいい
いきものがすんでいます。
えほん:たくさんの絵本があります。
貸し出しできるものもあります。
カフェコーナー:セルフサービス(1杯80円)のコーヒー、紅茶などがあります。
おむつ交換:清潔なおむつ交換台が3台あります。
(1Fトイレ個室内に1台)
お子さん用の小さな便座のトイレもあります。
キッチン:1階には自由に使える「流し」が2カ所あります。
電子レンジ、冷蔵庫(受付側のみ)、調乳用ポットなど自由にお使い下さい。
<受付側>
<
和室(赤ちゃんコーナー)側>
砂場 どろんこ遊び(左)や、夏は水遊びもできる日もある(左)、砂場があります。
どろっぷの畑:種まきからみんなで一緒につくって収穫します。
子育ての不安や悩みの相談
子育ての不安や悩みの相談
子育て相談 :週1回程度、臨床心理士による相談
横浜子育てパートナー :電話相談、個別相談もあります。
助産師と先輩ママたちみんなの知恵袋
:授乳、卒乳などをテーマに話し合う会
その他、テーマを決めてグループで話し合う機会もあります。
(例)双子や三つ子の育児、離乳食、保育園、幼稚園の生活など
詳細は「
定期プログラム・いろんな相談
」をご覧ください
2階相談室:個別に相談を受け付けています。お子さんも一緒に入ることができます。
子育て情報の提供
子育て情報の提供
港北区役所からのお知らせ・他自治体の情報・
クチコミ情報など
市内・区内の情報(和室手前)
2F研修室
2F研修室
会議・講座・講演会などを開催するスペースです。
▲ページトップへ戻る
|
トップ
|
どろっぷ(大倉山)
|
どろっぷサテライト(綱島)
|
カレンダー
|
アクセス
|
広報誌「atどろっぷ」最新号
|
スタッフブログ 最新記事
|
港北区地域子育て支援拠点とは
|
地域の子育て情報(マップ・チラシなど)
|
保育園幼稚園マップ・地域情報リンク
|
個別相談・横浜子育てパートナー
|
横浜子育てサポートシステム 港北区支部
|
Eng./中文/한글(がいこくのかたへ)
|
ボランティアしたい方へ
|
障がい児グループ支援「ななつから…」より
|
情報配信したい方へ
|
実習・取材・見学
|
お問い合わせ・ご意見(苦情・ご提案など)
|
子育て家庭の防災(特設ブログ)
|
健康経営宣言
|
<<港北区地域子育て支援拠点どろっぷ>> 〒222-0037 横浜市港北区大倉山3丁目57-3 TEL:045-540-7420 FAX:045-540-7421
Copyright © 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン