入園・入学おめでとうございます!今日も入園式に向かう、可愛い親子の姿を見かけました♪
新しい生活のスタート!港北区内で開催している様々な2021年度版のチラシなども届いているので、順次配信します。
ココアプリは自動で年齢が変わらないので、「設定」から変更をよろしくお願いいたします。
★今週のお知らせは4/8時点の情報です。
■【菊名】おやこの広場びーのびーの マタニティソーイング
[開始日時] 2021年5月15日 (土) 10:00 - 12:00
[場所] おやこの広場びーのびーの
[住所] 港北区篠原北1-2-18
[内容]
スタイ(よだれかけ)をチクチク縫いながら、おしゃべりしませんか。
すべて手縫いで初心者でも安心。道具も準備して待っています。
助産師または保健師がいます。
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] 妊娠中の方
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 300円(材料費込み)、ひろば利用料はかかりません
[定員] 5名
[予約方法] 1ヶ月前より電話にて要予約 (TEL:045-439-7447)
[主催] おやこの広場びーのびーの
[電話番号] 045-439-7447
[メール] kikuna@bi-no.org
[
URL]
■【日吉】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2021年4月23日 (金) 14:00 - 15:30
[場所] 南日吉団地管理事務所前
[住所] 港北区日吉本町4-9-1
[内容]
貸出・返却・予約した本の受取。※荒天時中止の場合あり。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[
URL]
■港北図書館 紙芝居の日
[開始日時] 2021年4月17日 (土) 15:00 - 15:30
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容]
紙芝居の読み聞かせ
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 当日先着20人
[予約方法] 直接図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[
URL]
■港北図書館 ひろばおはなし会
[開始日時] 2021年4月21日 (水) 15:00 - 15:30
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容]
絵本の読み聞かせ
[対象] 3~6歳児
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着20人
[予約方法] 直接図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[
URL]
■港北図書館 ひよこのおはなし会
[開始日時] 2021年4月22日 (木) 11:00 - 11:30
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容]
わらべうたや絵本。
※毎月第2、第4木曜日に開催
4月22日(木)11:00~11:30
[対象] 1~3歳児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回 当日先着10組
[予約方法] 当日図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[
URL]
■【新吉田】集まれおはなしキラキラぽっけ
[開始日時] 2021年4月22日 (木) 10:30 - 11:00
[場所] 新田地区センター
[住所] 港北区新吉田町3236
[内容]
季節にあった読み聞かせ。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10人
[予約方法] 当日直接会場へ
[電話番号] 045-591-0777
[
URL]
■日吉おはなし会
[開始日時] 2021年4月22日 (木) 11:00 - 11:30
[場所] 日吉地区センター
[住所] 港北区日吉本町1-11-13
[内容]
読み聞かせや紙芝居など。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10組
[予約方法] 当日直接会場へ
[電話番号] 045-561-6767
[
URL]
■【菊名】ひげじいの紙芝居
[開始日時] 2021年5月8日 (土) 11:00 - 11:30
[場所] 菊名コミュニティハウス
[住所] 港北区菊名4-4-1
[内容]
拍子木とともに始まる迫力満点の紙芝居!
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 先着13人
[予約方法] 電話(4月24日10時~)
[主催] 菊名コミュニティハウス
[電話番号] 045-401-4964
[
URL]
■【菊名】わくわくあそび たね・くさ・はな
[開始日時] 2021年5月14日 (金) 10:00 - 11:00
[場所] 菊名コミュニティハウス
[住所] 港北区菊名4-4-1
[内容]
2020年5月~2022年3月(8月・2月除く)の第2金曜及び2月4日(金)、全10回、10時~11時。コミュニティハウスの周辺で、四季折々の種・花・葉・木等を使い、さまざまな遊びを親子で体験します。自然と触れ合う事で世界が広がり、ものを見る感覚が変わり、子育て中の暮らしがより豊かになります。雨天の場合は室内で行います。
[対象] 0~4歳の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 3000円
[定員] 先着10組
[予約方法] 電話(4月24日10時~)
[主催] 菊名コミュニティハウス
[電話番号] 045-401-4964
[
URL]
■三ッ沢公園青少年野外活動センター ふれあい親子クラブ 自然みつけ隊
[開始日時] 2021年5月12日 (水) 14:45 - 16:45
[場所] 三ッ沢公園青少年野外活動センター
[住所] 神奈川区三ツ沢西町3-1
[内容]
自然遊びや工作、おかし作り等。5/12、19、6/2、16,23,7/14の水曜、全6回。
※荒天中止
[対象] 2022年か2023年度に小学校に入学する子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組7800円(追加1人3600円、2歳以下600円)
[定員] 抽選16組
[予約方法] ホームページか往復はがき(4月26日消印有効)
[主催] 三ッ沢公園青少年野外活動センター
[電話番号] 045-314-7726
[備考] 行事名と参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)・子の年齢を記入してください。
[
URL]
■【新羽】たんぽぽにっぱ公園遊び
[開始日時] 2021年4月20日 (火) 10:30 - 11:30
[場所] 新田公園
[住所] 港北区新吉田東8丁目48-8
[内容]
新田公園で毎月第3火曜日(10:30~11:30)に公園遊びを行っています。シャボン玉、長縄など。汚れてもよい格好で来てね。
※当日9時の時点で雨天中止
●協力:新羽地区民生委員児童委員協議会・主任児童委員
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] 新羽、北新横浜、新吉田東、新吉田町地区在1歳~未就園児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 不要・当日会場へ
[主催] たんぽぽにっぱ・新羽地区社会福祉協議会・新羽地区連合町内会
[電話番号] 045-542-7207
■【小机】チャイルドパーク新年度見学会
[開始日時] 2021年4月13日 (火) 10:15 - 11:30
[場所] 鳥山公民館
[住所] 港北区鳥山町281-2
[内容]
新年度見学会
~はじめましての会~
*チャイルドパークの活動内容の紹介
*小机地区子育て支援員横溝さんをお呼びしてお楽しみをします!
新年度メンバーは6組なのでアットホームな雰囲気で活動していこうと思っています!
ご近所のお友達がほしい方、ママ同士でおしゃべりしたい方、是非チャイルドパーク見学会へいらしてください☆
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] 1歳~4歳(未就園児)
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] コロナ禍での活動のため現在は会費はあつめてません。(通常1回50円)
[予約方法] メールにて、当日朝9時半まで
[主催] 子育てサークル チャイルドパーク
[メール] childpark.kouhoku.toriyama@gmail.com
[備考] お問い合わせは、メールでお願いします。
childpark.kouhoku.toriyama@gmail.com(担当 里見)
[
URL]
■【三ッ沢公園】鉄板料理教室A・B
[開始日時] 2021年5月8日 (土) 10:00 - 14:00
[場所] 三ッ沢公園青少年野外活動センター
[住所] 神奈川区三ツ沢西町3-1
[内容]
鉄板焼き料理と野外ゲーム。
A:5月8日(土)、B:5月9日(日)、A・B:10時~14時
※荒天中止
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 一人2,400円(未就学児1,500円、3歳以下200円)
[定員] 抽選各16組(家族での参加のみ)
[予約方法] ホームページか往復はがき(4月26日消印有効)
[主催] 三ッ沢公園青少年野外活動センター
[電話番号] 045-314-7726
[備考] 行事名と参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)と子の学年、参加希望日(A・Bの別)を記入してください。
[
URL]
■【綱島】公園遊びの会 わくわく
[開始日時] 2021年4月20日 (火) 10:30 - 11:30
[場所] 綱島上町中央公園
[住所] 港北区綱島西三丁目23
[内容]
開催状況はブログでお伝えしています。どなたでも自由に無料で、参加できます。
※9時の時点で雨天の場合は中止
春はお絵かき・段ボール遊び
夏は水遊び・プール・色水
秋は落ち葉プール・どんぐり遊び
冬は凧揚げ・鬼退治 など、親子で外遊びを楽しみましょう。
※この会は保護者の責任で参加していただいております。お子様から目を離さないようにお願いいたします。
[対象] ねんねの赤ちゃんから何歳でも
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] ボランティア公園遊びの会 わくわく
[電話番号] 045-628-9510
[備考] 問合せ電話番号は親と子のつどいのひろば こんぺいとう
中止や変更のお知らせはこんぺいとうのブログや「わくわく」のブログに掲載します。
[
URL]
■子育てサークル どろんこ会 新メンバー募集!【日吉】
[開始日時] 2021年4月12日 (月) 10:30 - 12:00
[場所] 鯛ヶ崎公園
[住所] 港北区日吉本町5丁目62
[内容]
☆新メンバー募集中☆
子育て中のママ達で運営する子育てサークルです。四季折々の風景に触れ、季節を感じながら活動しませんか?
子供は広い公園で走りまわり、ママはおしゃべりでスッキリ☆
野菜収穫体験や夏祭り、野外調理などの楽しいイベントも盛りだくさん!
まずは気軽に見学にきてください☆
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] あんよの頃~未就園児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 年2000円 スポーツ団体保険料込(入会時期により割引あり)
[予約方法] 下記メールに、お子さまの名前と月齢をご連絡ください。
[主催] 育児サークル どろんこ会
[メール] hiyoshi_doronko@yahoo.co.jp
[備考] 毎週月曜日に活動しています。
ブログ・インスタグラムにて、活動内容を公開中。
[
URL]
■公立保育園 園庭開放など
[場所] 区内公立保育園各所
[内容]
公立保育園では地域の方を対象とした育児相談・育児講座の開催や、園庭開放・交流保育等の地域交流活動を行っています。
新型コロナウイルス感染症の影響等により、実施日や内容等を随時見直しています。
予約方法や詳細は各保育園にご確認ください
[
画像(チラシ・写真など)]
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[
URL]
■【小机】メリーちゃん会に遊びに来てね
[開始日時] 2021年4月16日 (金) 10:00 - 11:30
[場所] 下田公園
[住所] 横浜市緑区東本郷5丁目5-1
[内容]
こんにちはメリーちゃん会です!
私たちは月に2回(主に金曜日)未就園児の子どもと親が集まって、公園に行ったりイベントを行ったりして楽しく活動しています。
活動時間:10時半~11時半
活動場所:主に小机から東本郷地域の公園や公民館です。
ご興味のある方は、ぜひ1度遊びにいらしてください!
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] 未就園児
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] Gmail
[メール] merrychankai.kozukue@gmail.com
[備考] 4月は2回開催します。
・4月16日(金)公園あそび(雨天中止)下田公園
・4月23日(金)公園あそび(雨天中止)小机第三公園
■【港北区役所】7~8か月児の離乳食教室再開のお知らせ
[場所] 港北区役所
[内容]
7~8か月児の離乳食教室について、令和3年4月より感染症拡大防止対策をとりながら再開します。
下記及びHPの「参加にあたっての重要なお願い」「実施内容について」をご理解の上、ご参加くださいますようよろしくお願いします。
【参加にあたっての重要なお願い】
・マスクの着用をお願いします。
・当日は事前に体温を計測し、体調確認をお願いします。
・体調不良(37.5度以上の発熱や咳、くしゃみ、鼻水等の症状)がある場合は参加をお控えください。
・感染状況により急遽中止となることもあります。港北区役所ホームページより最新情報をご確認ください。
【実施内容の変更について】
当面の間、次の内容で実施します。あらかじめご了承ください。
(日程に変更はありません。)
<内容> 離乳食のすすめ方についての話と実演(試食は実施しません)
<持ち物> 離乳食手帳(お持ちでない方は当日お渡しします。)、各自必要なもの(お子さまの飲み物など)
<その他>
・予約は不要です。直接会場にお越しください。
・受付後、約10組ごとにお部屋にご案内します。
・なるべく混雑を避けるため、だっこでの参加にご協力ください。
・養育者のみの参加も可能です。感染症予防のため、兄姉の同伴はできる限りお控えください。
・お子さま1人につき1回の参加です。
・できる限り公共交通機関をご利用ください。
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] 7~8か月児の保護者
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 港北区福祉保健センター
[電話番号] 045-540-2362
[
URL]
■子育て支援者会場のお知らせ
[場所] 区内各所
[内容]
乳幼児のお子さんに関する知識を持ち、地域の情報に詳しい子育て支援者が下記の会場に来所します。
子育てで不安に思うこと、困っていることなどを 気楽におしゃべりしませんか?
ご相談がなくても気軽に遊びにきてくださいね
★現在、参加人数制限、時間短縮や入替制などを行っています。 開催会場、時間などについては、ホームページをご確認ください。画像の二次元コードを読み込むとアクセス出来ます。
[
画像(チラシ・写真など)]
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 港北区こども家庭支援課
[電話番号] 045-540-2365
[
URL]
■ワーキングマザー両立応援カウンセリング
[開始日時] 2021年4月17日 (土) 13:00 - 15:50
[場所] かながわ労働プラザ2階(かながわ労働センター)
[住所] 横浜市中区寿町1-4
[内容]
仕事と子育ての両立に孤軍奮闘しているあなた、働きながら出産を考えているあなた、「仕事も育児も全力投球。もうこれ以上がんばれないのに、職場では理解してもらえない」そんな負担感や不安をもっていませんか?子供を産み育てながら職場で理解され、協力を得られるような働き方について、専門の女性カウンセラーが無料でカウンセリングを実施します。
13時から/14時から/15時から、お1人50分
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] 働く&これから働くことを考えているママ・プレママ及びそのご家族
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 1日3人まで
[予約方法] 電話予約
[保育] 託児あり
[主催] かながわ労働センター
[電話番号] 045-633-6110
[備考] 0~6歳(就学前)のお子さまをカウンセリング中に預かります。無料。申込時に要予約。原則として相談希望日の1週間前まで予約可。※新型コロナウィルスの感染状況により、託児は実施できない場合もあります。
[
URL]
■【小机】子育てサロンおおきくなあれ(きらきら)
[開始日時] 2021年4月15日 (木) 10:00 - 11:30
[場所] 鳥山町公民館
[住所] 港北区鳥山町281-2
[内容]
親と子のふれあいの中で、お友だちと出会い、楽しいひとときを過ごせる広場を提供しています。そんな願いをこめて、おもちゃや絵本を用意しました。みんなで遊んで、会話して、季節行事も楽しみに・・・。気軽にご参加ください。
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] 0歳~4歳
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 城郷地区民生委員児童委員協議会
[
URL]
■【新羽】北新羽会館開催 たんぽぽにっぱ
[開始日時] 2021年4月19日 (月) 10:00 - 11:30
[場所] 北新羽会館(北新羽杉山神社そば)
[住所] 港北区新羽町3818
[内容]
みんなで遊べる子育てサロン たんぽぽきたにっぱ いってみようよ!なんかいいコト きっとある!
フリースペース・エプロンシアターなど。
[
画像(チラシ・写真など)]
[対象] 新羽・北新横浜・新吉田東・新吉田在住の6か月~未就園児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] たんぽぽにっぱ・新羽地区社会福祉協議会・新羽地区連合町内会
[電話番号] 045-542-7207
[備考] 開催協力:新羽地区民生委員児童委員協議会・主任児童委員