2/8(土)にパパ向け講座「パパならではの絵本の読み聞かせ」が開催されました。
乳幼児の父子さんはもちろん、妊娠中の家庭のご参加も多く、特に妊娠家庭は抽選になるほどたくさんのお申込みがありました。
講師は予定していた長崎さんが体調不良となり、同じくP35の代表でもある浦瀬さんに急遽変更となりました。
(P35とはパパ達の自主活動です。興味のある方はぜひ「P35 港北」で検索してみて下さいね)
読み聞かせのコツについてのお話しがあり、実演もあり。なんだかとっても和やかな雰囲気。
絵本以外の話もありました。妻へのフォロー4か条は、ちょうど居合わせたママ達もニンマリでしたね。
後半のワークでは紙芝居をパパさんみんなで1ページずつ読みました。皆さんのあまりの上手さにびっくりです。ちょうどひろばに遊びに来ていた子どもたちが何人も惹きこまれて集まってくるほどでした。
たくさんの感想を頂いたので一部をご紹介します。
絵本の読み方、動きなどとても参考になりました。
紙芝居が参考になりました。
紙芝居は読む側も楽しめるので試してみたいと思った。
まず家にある絵本をつかって実践したいです。
地域と交流する良い機会となった。
父親どうしの集まり情報が目に見える形で分かるといいなとおもいました。
母親同士のつながりだけでなく、父親同士がつながることのできるコミュニティがると知り心強い思いがしました。ぜひ地域の中でつながりを作っていけたらと思います。
またパパ向けのプログラムを企画しますので、ぜひ遊びにきてくださいね。