対象:港北区内で
子育てに関する活動をしている方・グループ(団体)
子育てを応援している方・グループ(団体)
1 活動内容PR協力
・どろっぷ・サテライトや地域のお祭りでチラシの配布・配架
・どろっぷ・サテライトの利用者、港北区内の他団体への紹介・交流
2 「場」の提供 ※
・活動の場所を提供
・有料で保育を付けることができます(子連れでの活動が可能)
+α 物品の貸出
・パネルシアター、紙芝居舞台、暗幕
・抱っこ紐、ベビーカー、授乳クッション
・のぼり、スタンド(子育て応援缶バッジの旗とのぼりセットの貸出も可)
・スコップ、草刈り用カマなど園芸用品、ホース(みどリンク※での共同利用)
・電池式肩掛けスピーカー
・除菌グッズ(次亜塩素酸スプレーなど) その他ご希望に応じて
※注:ひろばのプログラムやどろっぷ関連イベントでの利用を優先とさせていただきます。
※みどりんく:大倉山地区と合同で取り組んだ東急の緑化助成金事業
3 ココアプリで子育て世代に情報配信 ※
・港北区内の子育て情報をお届けする「ココアプリ」でイベント情報を
配信することができます
+α ココアプリ・どろっぷで活用しているシステムの紹介
・どろっぷが日ごろ利用している仕組みの使い方の説明、設定のお手伝いなどを行います。
・牛乳パック工作などのデータ提供。(どろっぷで作成した著作権フリーのものの提供)
例:Googleアンケートの活用方法、申込み受付ツールのフリー利用方法など
4 団体活動に役立つ情報の配信・収集
・「どろっぷ・港北区子育て支援メールニュース」で情報収集(講演・
講座情報/助成金など)ができます。
※=利用の場合には、団体登録が必要です
*ひろばの部屋利用は9月までお休み中です。
*詳細はお問合せください。